別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成29年2月24

天気  晴れ 現在(10:00)の気温 +2.2 昨日の気温 -1.9~+12.1

今日の道路状況は昨日とはうって変わりガリガリのアイスバーンとなっています。

片側に寄せた雪はまるで石の様に硬く車をぶつけようものならすぐに凹みそうです。

除雪作業を急いでいますが今日中には完了する事が出来ませんので入山を予定されてみえるオーナー様は前もって連絡をお願いします。

 

平成29年2月23

天気  雨 現在(11:00)の気温 +3.9 昨日の気温 +0.5~+10.4

昨夜は雪が10㎝ほど積もりましたがその後激しく降った雨の為道路はシャーベット状になっています。

シャーベット状の雪をホイルローダーで片側に寄せていますが水分が多くロータリー車で撤去するにはシューターに詰まりやすい為作業を見合わせています。

お車での走行時は轍でハンドルを取られやすく部分的に狭い所が有りますので十分お気を付け下さい。

現在の状況です。

 

平成29年2月23日(木)
最低気温 +1℃ 最低気温 +10℃(予想) 天候 曇り

夕べ降っていた雪が今朝がた雨に変わりAM10:30-現在では雨も止んでいます
雪から雨に変わり路面はシャーベット状態の為、抵抗があり滑らなく走行できます。展望台までは凍結箇所もなくスムーズに走行できます

雨を含んだ雪は車の走行時に水しぶきをあげ道路脇へと追いやる風景も春ならではの景色のようにも思います。三寒四温を繰り返し、季節は春に向かい厳しかった冬から信州人は強く春を待ちわびるのです

平成29年2月22

天気  晴れ 現在(13:00)の気温 5.6 昨日の気温 -6.4~+6.1

本日は晴れました。雲がかかった白山も良い眺めです。

本日の道路状況です。まだ除雪ができていない所を除雪に回っております。

 

平成29年2月21

天気  雪 現在(10:00)の気温-0.8 昨日の気温 -2.9~+6.1

天気の移り変わりが激しく今日は朝からずっと雪が降っています。

早朝より除雪に取り掛かり安全に走行出来るよう心掛けています.

ただ今ロータリー除雪車が1台故障の為修理中です。

平成29年2月20

天気  雨時々雪 現在(10:00)の気温+0.5 昨日の気温 -0.9~+6.9

さっきまでみぞれ交じりの雪でしたが今は雨に変わりました。

昨日は春一番らしい風が吹いていましたので少しづつ春の訪れを感じる変化が見られます。

すぐそこまでやって来ているようですね!

郡上ではひな祭りをひと月遅く旧暦で行う所が多いですがちょうど今八幡では「福よせ雛まつり」が開催されています。

 後ろのワックスボールは手作りですよ(*_*;

平成29年2月20日(月)
今日の最低気温 -1℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 みぞれ

今日は天候が変わりやすく雪になったり雨になったりしています
風が強く、時折、風速10mほどの突風も吹いています
道路状況はシャーベット状となりハンドルも取られやすくなっていますので運転には十分気を付けて走行してください

平成29年2月19

天気  晴れ 現在(10:00)の気温+1.7 昨日の気温 -3.9~+8.8

今日は大変良い天気でスキー日和です。

最近はボード日和と言った方が良いのかも知れませんね!

道路は昨日に続き薄っすらと積もった雪の下はツルツルの氷が張っていますので油断するとこけちゃいますよ。

お気を付け下さい。

今回は3頭のニホンカモシカが遊びに来ました。

伊那 みはらしファームにて3月4、5日にチューリップ祭りが開催されチューリップの販売などもあります。いちご狩りも合わせてお楽しみくださいね

平成29年2月19日(日)
今日の最低気温 -6℃ 最高気温 +6℃ 天候 晴れ

場内は一昨日の雨よりスケートリンクのようになっていてたいへん危険な状態になっています。対策として重機で行ったり来たりを繰り返しチェーンの跡を付け摩擦抵抗が多くなるようにしています。それでもダメな場合では砂の散布も予定しています

昨日は所用で休みを頂き長野市へ行ってきました。善光寺の表参道で行われている灯明祭りにも時間が取れたので覗いてみました
平和の象徴である善光寺を五輪カラーでライトアップし、五色に浮かび上がる善光寺、表参道を灯す光の道。厳かで幻想的な灯明祭りに皆さんも一度は足を運んでみてください

表参道に並ぶ灯篭

きり絵も綺麗

山門

善光寺本堂

今年行けなかった方は来年にでも行ってみてね(^^)

別荘地のご紹介