大雪により、普段雪が当たらない所にも雪が来ている場合があります。
落雪、雪が降るの繰り返しで、普段は川が見えている事務所はこの状況です。
雪の圧でガラスが割れるので、また板を挟み込むなど対策が必要になります。
各別荘の建物もこのような事が起こる可能性がありますので、ご注意ください。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
またもや大雪予報です。
こちらでは、フル稼働で除雪をしております。
来週も大雪予報です。
お越しの際には、天気予報を確認して頂、必要に応じて予定の変更、冬の装備の準備をお願いします。
また、場合によっては前回の様に、入山規制をおこなうかもしれませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「今日も一日、重機に乗って終わりかなー」って考えてるのかな?
頑張れ(`・ω・´)ゞ
車乗るだけなのに、この状況は気が遠くなります。
ファイト٩( ”ω” )و
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
今日は朝から雪が降っています。
高鷲町の町中の道路も積雪がある状況です。
高速道路は、大和インターから冬用タイヤの規制です。
ご注意ください。
別荘地内も積雪があり、随時除雪をおこなっていきます。
凍った雪の上に、新雪が乗っているので非常に滑りやすいです。
ゆっくりと走行して頂きますようお願いします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年 1月25日(土)
今日の最低気温 ー5℃ 予想最高気温+8℃ 天気 晴れ
木曽町では恒例となっています冬のイベントが開催されます
2月7,8日には雪灯り散歩道が開催され福島地区八沢を中心に氷のキャンドルが町を照らします
又、8日には開田高原かまくらまつりがマイヤスキー場にて開催され盛りだくさんの内容となっていますので皆さんお誘いの上、お出かけください
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
暖かい日が続き、別荘地内の道路はアスファルトが見えるところが出てきました!(^^)!
相変わらず、各敷地内は雪が多く普段と景色が変わっています(;´・ω・)
せっかくの雪景色なのでオーナー様たちには、入山して頂いて体験して頂きたい(●´ω`●)
車の運転は、油断しがちですが、気を付けてお越しください。
お願いですが、2日ほど前たまたま夜中ライブカメラを見た時の2台の軽自動車が、スピードを出して降りてきて管理事務所で止まれず、やまびこロードまで滑って行くのを見ました。
とても、ハラハラドキドキしました(;゚Д゚)
ゆっくりと走行してください。
お願いします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年1月21日 13:30 現在の温度2.8℃ 天気:晴れ
昨日の最高気温4.3℃ 最低気温-1.6℃
今週は晴れの日が続き、道路の雪は消えつつありますが、屋根や木からの落雪が各所で起きています。
年末からの雪が多かった為、落ちてくる雪の量もとても多いです。
危険を伴いますので十分気を付けてくださいね。
この塊が落ちてくると思うと・・・
車を停める場所も大丈夫そうな所を選んでくださいね。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
1月19日(日)晴れ☀
ここ最近はとてもいい天気です。道路の雪も結構溶けてきました。
でもまだ道の横には雪が壁のようになっています。見通しが悪いので気を付けてくださいね。
ゴミ小屋の雪下ろしをしました。
積もりに積もった雪を下ろすのはとても大変です。
安全に十分気を配りながら下ろしていきます。
真ん中の屋根、ソフトクリームみたいで美味しそうですね^^
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
昨日は雲一つない青空が広がっていて、日差しがあたると暑いくらいの陽気でした。
しかしまだまだ雪はたくさん残っていますので気を付けてお越しくださいね。
白峰管理事務所の雪下ろしを行いました。
屋根にはこんなに積もっていましたが…
綺麗に下ろすことができました。
綺麗な青空の下に見えるのはスキー場です。
右側が高鷲スノーパーク、左側がダイナランドスキー場です。
数日は晴れの日が続くようなので絶好のスキー日和となるでしょうね!
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和7年 1月18日(土)
今日の最低気温 ー10℃ 予想最高気温 +10℃ 天気 快晴
今朝は今シーズン一番の冷え込みとなりマイナス10℃を下回り開田高原では氷点下15度にもなった様です
そんな冷え込みの中、三岳の観光スポットである氷柱群も着実に太さが増し今が見ごろを迎えています
来週から気温が上がり暖かくなる予報が出ていますので今日、明日がカメラの納め時で川の水が少ない為、割と近くまで寄ることもできます
AM9:00頃の気温 午前6:00頃には別荘地上部では氷点下12度にも・・・
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
ようやく寒気も落ち着き、これから例年よりも暖かい日が続くようです。
実際、あまり体感できないかもしれませんが・・・・
(;一_一)
今日は、真っ青な空で良い天気に恵まれました。
御嶽山は、煙が上がっていると聞きましたが、私は確認できませんでした
(?_?)
警戒レベルは上がりましたが、全く静かなものです。
このまま落ち着いてくれればいいのですが・・・・・・
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月