別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

前から気になってましたがなかなか寄る事が出来なかったのですが、道の駅 三岳に併設されている町立さとテラス三岳にある、御嶽山噴火研究施設に行ってきました。

ここは、御嶽山の歴史や信仰についても展示してあり、前回の噴火の被災者の遺品や噴火によって曲がってしまった手摺、山小屋の穴の開いた壁など実物が展示してあります。

大きな施設ではありませんが、ゆっくり見る時間がなかったのでまた、行こうと思います。

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

1月15日水曜日

 

先日の大雪で1,5m以上に積もっていた分の除雪は終わりました。

 

しかしまた昨夜からの雪が事務所前で20㎝、山の駅で30㎝ほど新たに積もっています。

除雪の順番の関係もありますので入山の際は前もって連絡をいただけるとありがたいです。。

 

4WD、スタッドレス、金属チェーンの準備もお願いします。

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

本日(1月14日)までに除雪が完了したところです。

白い所は順次除雪を進めていきます。

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

本日(1月13日)までに除雪が完了したところです。

白い所は順次除雪を進めていきます。

 

 

夜はとても冷えますので入山中でも夜間は水抜きをお勧めします

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

赤色のところは本日(1月12日)除雪が完了したところです。

白いところは順次除雪作業を進めていきます。

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和7年 1月12日(日)

今日の最低気温 ー7℃  予想最高気温 +2℃  天気 曇り

今シーズン、1月に入り早朝の気温が平均マイナス7度と冷え込みが厳しくなっています
雪の量も平年並みと冬らしい風景となっていて平年並みであることにどこか安心感があります
管理事務所では事務所前に昨年の夏ころよりヒマワリの種を置いてありヒマワリの種をつつきにヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ハシブトガラなどの野鳥が往来しています
ヒマワリの種がなくなると来なくなりますが用意しておくとどこかで見ているのか途端に通い始めます
少し腕は疲れますが手のひらにひまわりの種を置きかざしていると指先に止まりヒマワリの種をついばんでいきます
野鳥も近くで見ているとかわいいもんですね

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

赤色のところは本日までに(1月11日)除雪が完了したところです。

白いところは明日以降、順次除雪作業を進めていきます。

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

本日お天気は良くなりました。

昨日まで断続的に雪が降り続けていた為、除雪が出来ていないところがあります。1日除雪が通れなかっただけで1m以上の積雪があります。

本線は90番より山頂方面も除雪が出来ない状況でしたが作業をしております。

 

 

 

除雪がしてあるところは1車線のみ通れる状況のため対向車とのすれ違いが出来ませんし車を停めておくスペースがありません

道路の確保が出来るまで数日はかかりそうです。しばらくの間ご入山をお控えくださいますようお願いいたします。

本日の状況です

 

2番付近

 

2番

 

 

3番

 

 

 

 

4番付近

 

 

5番付近

 

 

5番

 

 

野鳥園付近

 

 

 

 

8番

 

 

本線8番から9番間

 

 

9番

 

 

 

 

 

 

10番

 

 

10番

 

 

12番

 

 

 

山の駅

 

 

山の駅よりダム下方面

 

 

山の駅より1面テニスコートへの入り口

 

 

13番付近

 

 

 

13番右への入り口

 

 

14番からの入り口

 

 

15番への入り口

 

 

16番への入り口

 

 

 

16番と17番の間

 

 

17番は狭くなっています

 

 

18番

 

 

 

19番

 

 

20番

 

 

 

 

20番

 

 

 

20番左への入り口

 

 

 

 

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

雪が降り続いておりいます

(◞‸◟)

本日も除雪が追い付きません

(T_T)

ご迷惑をおかけしますが、道路確保の為にご入山をお控えくださいます様ご協力お願いします。

事故が発生する恐れがありますので、ご理解いただけますようお願いいたします。

天候や作業の進み具合により変わりますが、ご入山して頂けるようになりましたらホームページにてお知らせします

<m(__)m>

現在の事務所前の様子です。

別荘地入口でこのくらいの積雪量です。

登っていくにつれてどんどん多くなっています。

 

 

 

 

事務所の裏側になります。

屋根から落ちた雪が窓ガラスを塞いでしまっています。

(´;ω;`)ウゥゥ

事務所窓からはこの状態です

( ゚Д゚)

 

 

雪で危険なので、掘り起こして板を挟みました。

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 

 

 

おはようございます。

早朝より、除雪を開始して早期に、入山して頂けるよう作業をしております。

よろしくお願いします

<m(__)m>

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

別荘地のご紹介