別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

施工実績を追加しました。工事の進行状況は企画室ブログにて少しずつ上げていきます。

令和1年10月23

天気  晴れ 現在(13:00)の気温 +17.3℃ 昨日の気温+21.5~+10.5℃

爽やかな青空の天気になりました。

本日も道路の舗装作業を行っております。久しぶりに通りかかった野鳥園の多目的広場ですが、芝が随分と生えそろってきていましたので驚きました。心配していましたがとても嬉しい事です。

 

 

令和 元年10月21日(月)

今日の最低気温 +14℃  予想最高気温 +15℃  天気 曇り

天気は下り坂となりどんより曇り今にも雨が降り出しそうな天気となっています
事務所から見える向かい側の山は色が付き始め紅葉シーズン突入と言ったところです
オリンポスの山も上部の方は紅葉が始まって来ています
先週の雨で雨量が多かったと見え権兵衛峠は伊那市側の橋したが土砂崩落があり現在調査、普及工事の為、通行止めとなっています
東京方面からお越しの方は長野道へ入り塩尻インターよりお越しください

令和 元年10月19日(日)

今日の最低気温 +14℃  予想最高気温 +19℃  天気 雨

例年に比べこの時期の気温が4℃~6℃程高い為、紅葉も遅れています
事務所前の道路脇にあるもみじは10月20日ごろでは赤く綺麗に紅葉しますが今年はまだ葉が青いままとなっています
この分で行くと紅葉の見ごろは11月に入ってからになりそうです
遅ばせながらキノコも半月もずれ、ようやく出始めました
気温が暖かい為山荘点検も遅らせてもいいような気もしますが突然寒い日があったりしますので念には念を入れ今の時期より作業を開始しています
山荘の水抜き、ヒーター入れなど必要のない方はご一報ください

お知らせ
10月27日(日)はおんたけハーフマラソン大会がありますので午前7:00より交通規制がありますので王滝方面へお出かけの方はご注意ください

令和1年10月18

天気  雨

本日は雨です。

白峰のコナー番号⑧~⑨の間のマンホールの蓋が割れていましたので型枠の修理を行いました。近日中に舗装しますのでそれまでご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。

 

令和 元年10月13日(日)

今日の最低気温 +14℃  予想最高気温  +20℃  天気 晴れ

各地に爪痕を残した台風19号は昨晩、木曽町にもエリアメールが流れるなど大雨洪水警報が発令され、一時、避難指示が出ていた地区もありましたがオリンポスの山にはほとんど影響なく雨の日の週末と言ったところでした
今日は朝から晴天に恵まれ風により落ちた道路の葉の片付けを行っています

令和1年10月5

天気  晴れ 現在(15:00)の気温 +17.9℃ 昨日の気温+23.5~+17.5℃

台風19号の被害が心配されています。

これからの進行方向に当る関東方面の方は心配で居たたまれない事と思いますが被害が最小限で収まります様お祈り申し上げます。

この連休中に行う予定でした農園のサツマイモの収穫は、19・20日と26・27日に行える様に準備していますのでお越し下さい。

今の所当地の雨風は強く無く、被害は発生していませんのでご安心下さい。

先日、熊とよく間違えられるニホンカモシカの写真をスタッフが撮って来ましたのでアップしておきます。

「第7回秋の木曽漆器祭」が木曽平沢地区『重要伝統的建造物群保存地区』で開催されます。
秋の味覚「キノコ汁」の振舞い(無料)、フォークの漆研ぎ体験や、ふるもの市とリメークワークショップなど、お買い物以外でも楽しんでいただけるイベントをご用意してお待ちしております。
2019年10月20日(日)9時~16時(雨天決行) 塩尻市木曽平沢地区
散策かねて、木曽平沢漆器まつりへ足をお運びください。

令和 元年10月10日(木)

今日の最低気温 +8℃  予想最高気温 +18℃  天気 晴れ

昨日、今日と雲一つなく穏やかに晴れ間が広がっています
嵐の前の静けさと言ったところでしょうか台風の進路が気になります
今のところ台風19号の予想進路では長野県は暴風域になり倒木が予想され長期停電、断水、通行止めのおそれがありますので11、12日の入山はお控え願いたく思います
倒木等の被害が大きい場合では倒木の処理に追われますのでお客様の対応は出来かねますのであらかじめご了承ください
台風の通過後、入山予定の方は事前にご連絡頂き状況を確認の上お越しください

令和1年10月7日(月) 天候曇り 気温14℃ (午前8時)

今日あたりは 朝 けっこう冷え込んで いよいよ秋本番を感じました。

ロイヤル農園のサツマイモ収穫を10月12日~14日の3連休でご案内いたしましたが、台風の進路次第では大荒れになるそうです。何とか日本に近づかないでほしいと願っています。

今日の農園作業は、サツマイモのツルで区画看板が埋もれていますので、ツルを刈り取り、ご来場のお客様が収穫しやすいようにしました。

この作業は結構な重労働で作業員2名で1日がかりです。軽トラックの荷台いっぱいのツルを何往復も運搬廃棄しました。

さてさて、土の中の育ち具合はわかりませんが、おいしいサツマイモが沢山できているといいですね。

 

別荘地のご紹介