別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

平成31年4月11

天気 晴れ 現在(10:00)の気温 +7.6 昨日の気温+17.4~+3.0

昨日の雪は山頂で30㎝ほど積もりました。

今日も除雪を行っていますが所々雪が残っていますのでノーマルタイヤでの入山は控えた方が無難です。

白鳥町も桜が咲き始めていたのですがこの寒さで少し遅れるのではないでしょうか?

今日の様子です。

平成31年4月10

天気  雪 現在(11:00)の気温 +5.3 昨日の気温+17.4~+3.0

大したことはないだろうと思っていたところ朝方にはまさかの積雪に絶句しました。

本日はまだまだ雪は降っていて止むような気配がありません。高速道路は冬用タイヤ必要規制となっていて現在白鳥ICから飛騨清美ICまで通行止めになっています。

ニューパークの別荘内は4WDのお車でスタッドレスタイヤを装着していないと走行できません。

別荘地内9番

12番の山の駅付近

19番付近

95番付近です

昨日は大変良い天気で郡上八幡町まで桜の花が満開でしたが今日は桜の花に雪が乗って満開❄❄❄

 

平成31年4月10日(水)

今日の最低気温  +1℃  予想最高気温  +2℃  天気  雪

昨日の天気とは打って変わり2ヵ月ぶりに木曽地方は大雪となりオリンポスの森も15cmぐらい積雪量があります
水分を多く含んだ雪の為、重たい雪となり早朝よりパトロールをしていますが特に目立って倒木などはなく通行できますが水分の多い雪で纏まった雪ですので滑りやすくハンドルを取られがちですので十分気を付けご通行ください
この雪は今日の夕方まで降る予報が出ています

平成31年4月10日 9:40 天気  雪⛄

もう雪は降らないだろうと書きこみましたが、申し訳ございません本日は雪ですm(__)m

只今除雪作業に出ておりますが4WDのお車でスタッドレスタイヤを装着していないと走行できません。国道や一般道路も雪です。

高速道路では美濃ICから白川郷まで冬用タイヤ必要規制中です。

やまびこロードで横滑りしたタイヤの跡が・・。シャーベット状の雪でとても滑りやすいです。

 

平成31年4月8日(月)

今日の最低気温 +3℃  予想最高気温  +18℃   天気 晴れ

今日は時折、突風が吹き乾燥しているため砂埃が舞い上がり埃っぽく事務所から見える近くの山が霞んで見えます
別荘地は老朽化が進み道路状況が悪い為、管理事務所では舗装工事を進めています
順次工事を行っていますが範囲が広い為、なかなかお客様の要望に応えられないのが残念です
ご理解ご協力の程、よろしくお願いします


下の写真の一ヶ所の横断溝の段差補修工事費(材料のみ)には1万円ぐらいかかります


晴れ間が続くと空気中に埃が混じり霞んで見えたりしますが好天が続く中、今日の御岳山は割とはっきり見えます


乗鞍岳も綺麗!


別荘地内では新芽が出ていなく殺風景の中、黄色い色のダンコウバエが所処にが咲き魅了しています

平成31年4月7日 16:30 天気  晴れ

お天気が冬型になったり回復したりまた雪が降ったり回復したりしていましたがもう冬型に戻ることは無いだろうと思っている今日この頃です。

スキー場では高鷲スノーパークも本日でシーズンの営業終了のようですので何だか少し寂しく感じます・・。

別荘地内の敷地にも道路にも雪は無くなっていますので、ようやくスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。

こちらは新築現場です。

下は中古物件です。お問い合わせはトウメイハウス本社営業迄。

 

平成31年4月6日(土)

今日の最低気温  +10℃  予想最高気温  +15℃  天気  晴れ

空気が乾燥し風が強くこんな日は火災が発生しやすくなっていますので火の元には十分ご注意ください
乾燥している分、花粉も飛散していますので花粉症の方はマスク、メガネ等の花粉対策をお願いします
今日は気温が高くうっかりしていると薪ストーブに薪を入れるのを忘れ火が消え焚きなおしたりしています
この調子だとそのうちストーブを焚かなくなり初夏の頃には薪ストーブはオブジェになるんでしょうね・・・

平成31年4月5

天気  晴れ 現在(16:00)の気温 +17.8 昨日の気温+2.0~+13.9

ようやく春の陽気になって来ました。

先日降った雪は日陰に残っているだけで道路の雪は消えてなくなりましたよー!

雪が解けてからは道路整備が課題ですが、GWに安心して水道を使って頂ける様に各山荘の水周り点検を昨日から取り掛かりました。

まだ早いですが今年のGWイベントは3.4.5日の予定です。

【 A-Style企画室 】

 

いよいよ外壁工事です。

透湿防水シートを貼り、通気胴縁そしてガルバリウム鋼板貼りとなります。

 

Y様邸 透湿防水シート貼り

続いて通気胴縁の施工です。

M様邸 通気胴縁

平成31年4月4日(木)

今日の最低気温  -6℃  予想最高気温  +10℃  天気  晴れ

午前中、早い時間に御岳山を撮影すると雲がかかている事が多く午前11時頃、ようやく雲が取れ全体を見ることが出来ます
今週は寒気が入り冬に逆戻りしたような陽気で昨日、私は休みでしたので開田高原マイヤスキー場へスキーに出かけましたが今週の降雪で2月を思わせるような雪で未圧雪のゲレンデでさえそれほど抵抗なく滑ることが出来ました
4月になって2月のような雪で滑れたのは近年にない事で、これもある意味異常気象なんでしょうか?
寒気の影響もあり桜の開花予定は大幅に遅れが出ています

別荘地のご紹介