平成31年2月21日
天気 晴れ 現在(16:00)の気温 +7.4 昨日の気温+2.5~+10.9
毎年この時期、事務所あたりでも1.5mほど雪が積っているのですが今年は日陰にわずかにあるだけとなっていますので驚くばかりです。
除雪作業はいつもの事を思うと1/3ほどの稼動かと思います。
場内の除雪に関わる私達にとっては有難いですが、市の除雪を請け負っている土建業者は収入源が無く残念な事と思います。
春を思わせる今日の様子です。
平成31年2月21日(木)
今日の最低気温 +2℃ 予想最高気温 +5℃ 天気 晴れ
今朝は気温が上がりプラスの温度となりました
このまま今シーズンは雪の少ないまま過ぎて春になるのでしょうか?
今シーズンは事務所前の雪かきは今日までに2、3日程度で私がオリンポスへ勤め始めこれほどまでに雪のない年は始めてです
今朝、事務所前では、少し小ぶりの猿が大きい猿を追いかけ廻しまるで抗争でもあるかのような風景でした
猿の世界でも勢力争いがあり厳しいようですね
猿被害も別荘地では問題となっており、お客様の育てているブルーベリーや事務所で栽培しているシイタケなど食べられてしまうなどの被害があります
シイタケの軸の部分だけを食べ笠の部分は食べずに捨ててあるのでしゃくに触ります
どうせなら全部食べてくれれば諦めも付くのですがね・・・
平成31年2月18日(月)
今日の最低気温 -8℃ 予想最高気温 +8℃ 天気 晴れ
今朝は放射冷却の影響もあり冷え込みましたが日中は春を思わせるほど暖かくポカポカ陽気となっています
そんな中、花粉も飛び始めマスクや眼鏡の心配が始まる季節でもあります
今年は雪があまり降らなかったので花粉の飛散率も多いように思います
花粉対策をお忘れなく!
夕日に染まる木曽駒ケ岳、この頃では17:30分頃染まります
平成31年2月17日
天気 晴れ 現在(14:30)の気温 +6.1 昨日の気温-0.9~+11.8
2月16日、17日と牧歌の里温泉「牧華」にて郡上たかす雪まつりが執り行われていました。15時で終了しましたが今年もいろいろな雪像を拝見し、出来栄えにほっこりとしました。
平成31年2月17日(日)
今日の最低気温 -4℃ 予想最高気温 +3℃ 天気 晴れ
空気が乾燥し時折、強い風が吹いていることもあり消防署より乾燥注意報が木曽地方に発令しています
火の取り扱いの多い時期でもありますので十分気を付け火の元の確認をお願いします
別荘地は雪の降る日が極端に今年は少なく道路は舗装が出ています
一部、日陰などでは凍っている場所もありますので気を付けご通行ください
平成31年2月17日 10:30 天気 ☀
昨日、今日とで牧歌の里温泉「牧華」で高鷲ゆきまつりが行われていますが天気が晴れていて良かったです。見に行かれている方もみえますでしょうか。
白峰本日の道路状況です。
平成31年2月16日
天気 晴れ 現在(16:00)の気温 +11.8 昨日の気温-2.5~+3.9
昨日までの寒さから解放され今日は暖かくなりました。
今日は白峰地区の新築予定地で地鎮祭(2/21)までに積もった雪を溶かしてほしいとの依頼を受け消雪作業を行っています。
帰りには「牧歌の里」の様子を見てきました。
皆さん雪像つくりに奮起していらっしゃいましたよ!
平成31年2月16日(土)
今日の最低気温 +0℃ 予想最高気温 +7℃ 天気 晴れ
今朝は気温が高く少し春を感じる朝でした
冬は雪が降ったり低温なため夏場の作業とは違った作業を行います
冬場の作業として主な作業では薪を作ります
薪を割りタガに詰め夏場に薪を乾燥させこの時期に来シーズンの販売用として薪を作ります
最近では大口注文が多い為600~700束程作る予定です
現在、マキ割り体験実地中です。ご自分で割ったマキであれば格安にて販売もしていますので興味のある方はお申し出くださいね
又、冬場に天気のいい日は枯木の伐採作業もしています
枯木の伐採は木に腐りが入っていて伐採中に予想とは違った場所で折れたりするのでたいへん危険な作業である為、万全に注意を払い作業を行います
今日は腐りの入った桜の木が電話線に支障をきたす恐れがありましたので伐採作業を実行しました
電話線が絡み簡単に倒せないためロープで上まで上がり少しづつ切って落としていきます
管理事務所ではその場その場にて最善策を考え日々作業に取り組んでいます
平成31年2月15日
天気 晴れ 現在(16:00)の気温 +3.3 昨日の気温-4.6~+5.8
今朝は放射冷却の為か良く冷えていました。
場内の除雪は完了していますがまだ日陰の部分やアイスバーンとなっていた所など雪が残っています。
安全速度で走行して下さい。(63番の2段坂はアイスバーンで危険な為一時的に通行止めにさせて頂いています)
場内の様子です。
道路脇にはみ出した枝切作業など行っています。
平成31年2月13日
天気 晴れ 現在(13:00)の気温 +4.4 昨日の気温-3.4~+7.8
11日(夜)に降った雪の除雪を昨日・今日と行っています。
事務所前では2㎝ほどの積雪でしたが20番付近では10㎝ほど在りましたので取り掛かりました。
毎年行っています「高鷲雪まつり」は今年も盛大に牧歌の里で行われます。
雪不足で心配していましたが実行委員会の方の努力で開催まで漕ぎくけて頂いたようです。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月