平成29年5月13日(土)
今日の最低気温 +12℃ 最高気温 +14℃(予想) 天候 雨
今日は雨が降っているため日中の気温が上がらず一日の気温差がない為、体感温度も低く感じます
こんな雨の日の作業として依頼があれば障子を貼ったり工事用の杭や丸太を縦に半分に切ったりして材料などを作ったりします。雨が降っている時でも室内作業などない場合では側溝掃除をしたりしています。別荘地内は範囲も広い為、一日で出来る箇所は限られ手の回らない処もあります。一年を掛け側溝掃除をするわけですが落ち葉の落ちる頃には綺麗になりますので毎年の年中作業となってしまいます
今年も秋にかけ頑張って側溝掃除に励みます
平成29年5月13日
天気 雨 現在(11:00)の気温 +13.9 昨日の気温 +12.7~+19.3
予報通り今日は一日中雨になりそうです。
事務所前の池を整備して釣り堀が出来る様にしています。
草や泥が多く大変ですが皆様に喜んで頂けれる釣り場にしようと色々考えています。
完成までお待ちくださいね!
平成29年5月12日(金)
今日の最低気温 +9℃ 最高気温 +24℃(予想) 天候 曇り
例年ですと山菜は少しずつ採れる時期がずれていますが今年は春先の陽気に左右され一斉に採ることが出来ます。タラの芽、コシアブラ、コゴミと今週末にはいろんな山菜が採れると思います。
山菜を採るなら今週末ですよ~
平成29年5月12日
天気 晴れ 現在(10:30)の気温 +13.5 昨日の気温 +20.6~+12.0
晴れました!
天気は良いのですが、花粉なのでしょうか黄砂なのでしょうかこの時期は特に気になります。陽当たりの良い所は暑くなりそうですが日陰ではとても涼しくて快適に過ごせます。
明日はまた天気が崩れるようですので、道路の路盤作りなどの外作業も一区切りまで済ませておきたいところです。
平成29年5月11日(木)
今日の最低気温 +12℃ 最高気温 +20℃(予想) 天候 曇り
夜半に降っていた雨も上がり別荘地内ではこの季節を待っていたかのように木々が芽吹き新緑が日に日に濃くなっていくのを感じます。
今年は少し遅いグリーンシーズンの始まり!ミツバツツジも咲き始め新緑の中、鮮やかに咲き誇っているようにも見えさわやかな季節となりました
>
コシアブラもそろそろ収穫できる場所が増えてきました。今週末には最盛期となりますので皆さん採りにお越しくださいね(^O^)
平成29年5月11日
天気 雨 現在(10:00)の気温 +15.4 昨日の気温 +10.5~+15.7
今日も雨です。
今は雨が降っているのだか傘が必要なのだかわからないくらいの小雨ですが、冷え込んでいる訳ではないのに肌寒くてストーブがかかせません。毎年こんな感じだったかかな?と思いながら、梅雨の時期にもそうだったなと思いだします。
〈ロイヤル農園のとうもろこし(ゴールドラッシュ・ピュアホワイト)と、枝豆(ふくら・茶豆:湯上り娘)のオーナー募集の締め切りの方ですが5月14日(日)終日までを締切とさせていただきますので、お申し込み忘れている方はお早目にご連絡くださいませ(^_^)〉
平成29年5月10日
天気 雨 現在(9:00)の気温 +11.0 昨日の気温 +9.0~+21.3
今日はあいにくの雨です。
毎年購入している農家さんがきゅうり・なす・トマト・南蛮など野菜の苗を販売していたので買って昨日植えました。
野菜たちには恵みの雨となってると思います。
今年はうまく出来るかな・・・
平成29年5月9日
天気 曇り 現在(10:30)の気温 +18.0 昨日の気温 +24.9~+8.5
今日は曇りで、連休中に賑わしかった別荘内も落ち着きをとり戻した感じがしています。
小鳥たちの鳴き声がよく響いていて風流ですが、時折り激しく威嚇する声が聞こえたりします。巣づくりを終えて小鳥たちの雛がそろそろ孵る頃なのでしょうか(?)忙しい時期にさしかかっているのかなと思わせます。
平成29年5月8日
天気 晴れ 現在(10:30)の気温 +18.6 昨日の気温 +9.0~+20.9
連休中に沢山たまったゴミの分別やビン・缶の分別など施設の清掃作業を行っています。
溜まったゴミはビン・缶など混入していないか確認してるんですよ (+_+)
不燃物が混入してる袋は出せないので仕分けしてから郡上市の収集日に回収して頂いています。
マナーの問題ですがいまだにビン・缶が袋に入っている事ありますので気を付けて下さいね!
やまびこロードから牧歌の里を見ると手入れが行き届き綺麗にチューリップが咲いていました。
平成29年5月8日(月)
今日の最低気温 +9℃ 最高気温 +22℃(予想) 天候 晴れ
ゴールデンウィークが明け管理事務所では通常業務に戻り本日は立木伐採作業をしています
開発当時ではどこからでも見えていた御岳山も木が茂り特定の場所からしか御岳山を望む事が出来なくなっています。
ここ最近ではあまりに木が大きくなった事から立木伐採の依頼が多くなってきています
お客様の中でご自分で木を切られる方もいらっしゃいますが危険を伴う作業ですので事務所の方へご相談くださると幸いです
今日の御岳山は黄砂も少ないようで割とはっきりのぞむことが出来ます
展望台ではお客様同士が御岳山をバックにふれあいの場となっています
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月