3月9日
昨日あれから本格的に雪が降り始めて、一晩でよく積もりました。
除雪車が通った後は比較的雪融けが早いのですが、大変滑りやすいです。こちらへお越しの際はスタッドレスタイヤを履いたお車で向かって来ていただきますようお願いいたします。
4WDではないお車の方は、走行中に車が横向きになってしまう恐れがございますので、様子を見てタイヤチェーンを装着して頂きますようお願いいたします。
本日の別荘地内の道路状況です。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年3月9日 8:00 現在の温度-1.9℃ 天気:曇り 昨日の最高気温6.1℃ 最低気温-4.7℃
昨夜一晩のうちに管理事務所前で新雪が25cm積もっていました。
ご入山中の別荘と入山予定の連絡を頂いたところを優先して除雪作業を行っております。4WDでスタッドレスタイヤを履いたお車でお越しいただき、本日は、4WD車であっても入口でタイヤチェーンを装着してお上がりくださいますようお願いいたします。
除雪車が到着するまでお時間を頂きますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご入山の予定がございましたらお早めにご連絡をいただけます様お願いいたします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
3月8日
白峰の別荘地内では、現在道路の雪は融けてしまいましたが敷地には雪が残っております。
午前11時現在で小雪が舞い始めましたが、明日から雪が降る予報となっております。こちらへお越しの際はスタッドレスタイヤを履いたお車で向かって来ていただきますように、4WDではないお車の方は、積雪状況によってはタイヤチェーンの装着が必要になりますので、タイヤチェーンをご持参して頂きますようお願いいたします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年3月8日 11:00 現在の温度3.0℃ 天気:晴れ 昨日の最高気温7.5℃ 最低気温-1.5℃
先日降り積もった雪は、陽当り良いところは融けてしまいましたが、日陰はまだ雪が残っています。
明日からまた雪が降る予報となっておりますので、4WDでスタッドレスタイヤを履いたお車でお越しください。今後も金属製タイヤチェーンをご持参して頂き、様子を見てチェーンを装着して頂きますようお願いいたします。
ご入山の予定がございましたらお早めにご連絡をいただけます様お願いいたします。
本日の道路状況です。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年3月4日 11:00 現在の温度2.9℃ 天気:曇り~小雪 昨日の最高気温3.1℃ 最低気温-5.1℃
管理事務所より別荘地の奥はけっこう雪が積もりました。ご入山中のところと、入山予定のところを優先して除雪作業を行っております。
除雪が完了してしないと走行が難しいですので、ご入山の予定がございましたらお早めにご連絡をいただけます様お願いいたします。
4WDでスタッドレスタイヤを履いたお車でお越しください。今後も金属製タイヤチェーンをご持参して頂き、様子を見てチェーンを装着して頂きますようお願いいたします。
4WDではないお車の方は、タイヤチェーンを装着して頂いても走行が出来なくなる恐れがございますので、ご入山を控えて頂いた方が良いと思われます。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年 3月3日(日)ひな祭り
今日の最低気温 ー9℃ 予想最高気温 +3℃ 天気 晴れ
放射冷却の影響もあり今日は久しぶりに冷え込みこの時期らしい気温になりました
先日の金曜日には木曽地方では雪が短時間に20センチ程積もりその後雨が降った事により水分の多い重たい雪となりました
今回の雪で雪不足で営業を中止していたスキー場も再開できたスキー場もあるようです
荘内は今回の雪で除雪により道路脇に雪を寄せてあり道幅が狭くなっていますので気を付けご走行ください
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年3月3日 10:00 現在の温度-1.6℃ 天気:曇り~小雪 昨日の最高気温1.8℃ 最低気温-6.2℃
管理事務所より別荘地の奥へ入って行くとうっすらと新雪が積もっている状況が続いています。
4WDでスタッドレスタイヤを履いたお車でお越しください。今後も念のために金属製タイヤチェーンをご持参して頂きますようお願いいたします。
4WDではないお車の方は、必ず金属製のタイヤチェーンをご持参して頂き、タイヤチェーンを装着してください。別荘地の奥の方や日陰で勾配の激しい道路など、場所によっては走行出来ないところがございます。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年2月28日 10:00 現在の温度-0.1℃ 天気:晴れ 昨日の最高気温4.0℃ 最低気温-3.2℃
この数日は舞う程度に雪が降ったりしていて、別荘地の奥へ入るとうっすらと新雪が積もっている事が多いです。
夏用タイヤでお越し頂いた場合に身動きが取れなくなってしまう恐れがございますので、スタッドレスタイヤを履いたお車でお越しください。
今後も4WD車の方は、念のために金属製タイヤチェーンをご持参して頂くようお願いいたします。
4WDではないお車の方は、必ず金属製のタイヤチェーンをご持参して頂き、タイヤチェーンを装着してください。(雪が降り始めると別荘地の中の走行は難しくなりそうです。)
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
現在、ホームページのライブカメラが映らない状態になっております。
ご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
早急に映るようにWEB会社に依頼をしております。
復旧までお待ちください。
現在の対処法としてはライブカメラ画像をクリックして頂き「ライブ映像」を選択して頂くか、YouTubeでトウメイハウスを検索して頂き「ライブ映像」を選択して頂ければライブ映像を確認して頂けます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月