別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

天井裏に、ムササビが住んでいました。

見るだけであれば可愛いのですが、鳥獣保護法で守られている動物になり許可なく駆除ができません。

追い出し侵入経路を塞ぐ事で、出て行けば良いのですが業者に依頼するのが良いらしいです。

顔だけ見ると可愛いですが。

それでは販売物件案内です。

他の別荘地ではあまり開催していないようですが、ニューパークひるが野では春と夏には鮎の塩焼きや飛騨牛串焼き等の料理を楽しみながら、マス釣りやトウモロコシ収穫などが体験できるイベントを行っております。

ドッグランを完備しており、大切な家族のペットと別荘生活を一緒にお楽しみください。

又、鷲ヶ岳スキー場へは専用駐車場があり、そのまま別荘地内からリフトに乗る事ができます。朝でも夜でもウィンタースポーツを楽しめます。

 

夏のイベントは予定通り開催いたします。

雨や風の影響により、時間を短縮することがあります。

ご了承ください。

8月13日、14日と予定にしています夏のイベントですが、台風7号の影響により14日のイベントを中止せざるをえない状況となるかもしれません。その場合にはご容赦ください。追ってご連絡させていただきます。

恒例の夏祭りが、8月13日・14日にニューパークひるが野のバーベキューコーナーでおこなわれます。

たくさんの方の、ご参加をお待ちしております。

 

ですが、ここに来て心配なことが・・・・・。

急な台風発生です。

無事、2日間開催できるのを祈るばかりです。

暑い日が続き連日、猛暑・熱中症と聞かない日ありません。

町に比べれば涼しいですが、別荘に来られても水分補給を忘れない様に注意してください。

 

それでは、販売物件案内です。

温泉付き別荘「サンシャインロイヤルガーデン」で新たに8区画販売が開始致しました。

全ての区画が1,000㎡以上の広い敷地になります。間口が広く舗装された7mの道路に接道しています。

こちらの区画も同様に、天然温泉を各戸へ引き込みが可能です。

ご興味のある方は、是非お問い合わせください。

令和 5年8月5日(土)

今日の最低気温 +20℃  予想最高気温 +29℃  天気 晴れ

各地で毎日のように猛暑の気温に異常を感じていますが時に三岳でも真夏日の気温になる事がありこれまでにない暑さとなっています
そんな中、森の中では季節が変わり始めていて早朝では秋の虫が鳴き始めトンボが飛んでいるのを見かけました
キノコも出始めていて今日は作業中にチチタケが出ているのを見つけ栗の木にはまだまだ小さいながらも実を付け始めています
早く暑さも治まり過ごしやすい気温になるといいですね

温泉付き別荘サンシャインロイヤルガーデン新区画の一つを販売物件情報に載せました。

他にも区画がありますので、ご興味のある方はお問い合わせをよろしくお願いいたします。

今年も夏のイベントを開催いたします。

是非、お越しください。

温泉付き別荘サンシャインロイヤルガーデンにて、新区画が販売開始となりました。

各戸に天然温泉を引き込み可能な、この地域においては数少ない別荘地です。

道幅7mで舗装整備されすべて1,000㎡以上の、やまびこロードからも離れた閑静な区画となります。

是非、一度お越しください。

7月31日 17:00 天気 曇り 

昨日の最高気温33.6℃  最低気温19.8℃

現在の温度26.6℃ 

 

ニューパークひるが野別荘地内は山の中ですけれどさすがに日中は暑いです。

休憩を取りながら道路の舗装作業を行っております。

 

管理スタッフの中で一番年長者のベテランさんです。良い笑顔を頂きました!

 

 

 

 

 

こちらは、市道アクセス道路八百僧線添いの道路肩の草刈り作業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和 5年7月29日(土)

今日の最低気温 +20℃  予想最高気温 +28℃  天気 晴れ

お盆にご家族で過ごそうとこの時期に山荘の掃除をされるお客様も多く1年間山荘の利用がないと多くの昆虫の死骸が見られます
一年間もの利用していない山荘には見えない処にも昆虫が潜んでいる場合も考えられます
年に一度くらいはバルサン焚くのをお勧めします
以前、ログハウスの貸別荘を貸し出ししていた頃にカメムシが多く発生していてバルサンを焚いたところ500匹ぐらい死骸があり多くの害虫に効果がありますのでお勧めしたいと思います
今週、27日に27分岐周辺にて熊の目撃情報がありました
散歩などに出かける際には音のなる物を携帯し出来れば携帯用蚊取り線香など持参し熊との出会いがしらを回避しましょう

別荘地のご紹介