別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

令和4年8月13日

天気  曇り 現在(10:00)気温度23.7℃                                                                    昨日の気温 21.2℃ ~ 34.2℃

今日は天候が心配されましたが、サマーフェスティバルを野鳥園で開催しています。

催し物は屋台(焼きそば・アユの塩焼き・牛肉の串焼き)・マス釣り堀・建築相談を行っていますのでお越しください。

明日はキッチンカー(クレープ・春巻きパン・ホットドック)がやって来ますのでお楽しみに・・・・

令和 4年8月13日(土)

 今日の最低気温 +20℃ 予想最高気温 +26℃  天気 曇り時々雨

台風8号の接近で風雨が心配されましたが多少の雨は降っているものの影響はなく無事にお盆をむかえています
管理事務所の受付カウンター横にはお盆の期間中、野菜の販売をしています
野菜はすべて¥130-で販売しています
朝採り新鮮野菜はいかがですか?

令和 4年 8月7日(日)

今日の最低気温 +21℃  予想最高気温 +26℃  天気 薄曇り

暦の上では立秋となり気持ちの上では涼しげに感じますがまだまだ暑い日が続きそうです
山はそろそろ食用のキノコもちらほら・・・。
今日はウスムラサキホウキダケを見つけたました
お客様の中にはキノコにたいへん関心のあるお客様がいて採って食べているのでそのうち天然のマイタケでも採ってこられるのではと期待しています
管理事務所では今週13日(土)より3日間、事務所カウンターで野菜の販売を行う予定でいます
モロコシの問い合わせが多くありますが三岳産のモロコシは入手困難なため開田高原へ足を延ばしお買い求めください


イメージ図です

令和 4年 7月31日(日)

今日の最低気温 +21℃ 予想最高気温 +26℃  天気 晴れ

毎年の恒例行事で事務所にいるとこの時期は朝からアブが入って来てアブの格闘が半月ほどあります
片手に殺虫剤、片手に蝿たたきを持って格闘中!それでも飽きたらず事務所では昭和を思わせる蝿取り紙がぶる下がっています
いなくなる頃にはつぶしたアブで佃煮が出来るほどになっています
こうしてパソコンを打っているそばから目の前をアブが通過してイラっと来ます
 別荘地内には夏のキノコが出来始め今日はチチタケを発見しました
チチタケは料理が少し難しいですが採って来て興味のある方にはレシピ教えます
これから秋にかけ何かとキノコの話題が多くなると思いますがお付き合いの程よろしくお願いします

令和 4年7月24日 (日)

今日の最低気温 +18℃  予想最高気温 +28℃  天気 晴れ

ここ一週間で2件クマの目撃情報があります
1件は沢頭地区(35分岐付近)で大きいとの事でしたので成獣とみられ、もう1件は小奥地区(19分岐付近)で子熊の目撃情報がありました
目撃情報も頻繁にないと役場では罠を仕掛けてくれないので様子を見ているところでもありますのでクマを見かけたらご一報願います
気候は戻り梅雨のような天候でほどほど雨も降っていてオリンポスのやまにはポツポツとキノコが出ているのを見かけます
今日は下刈りをしていたスタッフがハナビラタケを発見したので写真を撮ってみました
ハナビラタケは食感良くキクラゲのような歯ごたいがあり人気のあるキノコです
見つけましたら採ってご賞味してみてくださいね

令和4年7月22日(金)曇り時々晴れ 気温 23.3℃ 14:30

こんにちは、久しぶりの更新になりました本当に申し訳ありません。

農園の作物の生育状況をお知らせします。

天候も梅雨明け後、暑いのか涼しいのか分からない感じですが、トウモロコシ枝豆、サツマイモと概ね順調に生育しています。

7月22日の状況

 

令和 4年7月17日(日)

今日の最低気温 +18℃  予想最高気温 +22℃  天気 曇りのち晴れ

7月から8月にかけ夏のお休みでオリンポスの山にもお越しいただく事が多くなると思いますが夏にお越しの際には是非、気を付けてほしいのが別荘に蜂の巣が無いか確認をお願いしたいと思います
よく山荘にお越し頂いた時に刺されるケースでは雨戸の戸袋の中に巣があり知らずに雨戸をあけた際、蜂に遭遇し刺される事が多くあります
まず、別荘へ入る前には建物のどこかに蜂が通っていないか確認し別荘へお入りください
蜂の巣があった時には事務所へご連絡ください、何らかの対応をしたいと思います
私ことではありますが先日、下刈りした後の雑木を片付けている際、細い木に蜂の巣がかけてあったと見え知らずに木を倒したところ刺されてしまいました
コガタスズメバチで全治3日で腫れがおさまりました
蜂にはご注意を!

イメージフォトです

こんにちは。

現在販売中の中古物件が価格変更になりました。

所在地:愛知県あま市森6丁目

水廻り交換・外壁塗装済み。

ピアゴが近く便利です。

令和 4年7月10日(日)

今日の最低気温 +19℃  予想最高気温 +21℃  天気 曇り時々雨

先週に引き続き今週もはっきりしない天気予報となっていて梅雨が明け一時的に高気圧が張り出し暑い日もありましたがこれから先の天気予報を見ると梅雨が戻って来たような気もします
曇りの日が続いているので気温が上がらず過ごしやすくほどほど雨も降っているのでとりあえず水不足から解消されお盆の頃に野菜の販売を予定しているので一安心と言ったところです
トウモロコシは年々農家の高齢化が進み猿被害などもありモロコシ農家が年々減ってきているので今年も開田高原からの仕入れになりそうなためお盆に予定している野菜販売ではモロコシは開田高原価格になりそうです

別荘地のご紹介