別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

天気  雨 現在(16:00)気温4.9度℃                                                                    昨日の気温 15.9℃ ~ 2.3℃

ここの所暖かい日が続いていましたが今日は少し寒くなり肌寒い気候になっています。明日(19日)の夜はべた雪が降る予報になっていますのでお車はスタッドレスが必要と思われます。この連休にお越しの各オーナー様は念のため冬装備でお越し下さい。尚、3月22日(火)には雪まじりの雨が降りそうです。今日の場内の様子をご覧ください。

令和4年3月17

天気  曇り

本日はひるがの高原スマートインター出入口の道路舗装工事を行なっていました。

17:00迄通行規制をしておりますのでご注意ください。

道路の雪は融けましたがまだまだ雪融け水が凍結しますので、スタッドレスタイヤを履いたお車でお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

ひるがの高原サービスエリアのスマートインター出入口から白峰別荘地入口附近の道路舗装工事の為、片側交互通行になります。時間帯で通れなくなる事もあるそうですのでご注意ください。

ご不便をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

 

日にち  3月17日(木) 

規制時間 8:00~17:00

 

 

 

 

天気  晴れ 現在(15:30)気温12.0度℃                                                                    昨日の気温 14.4℃ ~ ―3.0℃

昨日の雨により、別荘地内の道路の雪は融けてだいたいの所がアスファルトが見えております。

道路脇の雪が融けて湿った所は凍結しますので、スタッドレスタイヤを履いたお車でお越し下さい。

また、来週まだ雪が降る予報になっておりますので、念のためにタイヤチェーンを積んで来て頂くと良いと思います。

本日の様子です。

令和 4年3月12日(土)

今日の最低気温 ー3℃  予想最高気温 +10℃  天気 晴れ

好天が続き雪解けも進み道路の雪は解けましたが3月中は雪の降る日もあるのでもうしばらくスタットレスタイヤが必要に思います
今年は雪が多く道路の雪は解けたものの敷地内には多く雪が残っています
別荘地上部には小さな雪崩も発生していますので走行時には周りの雪を見ながら気を付けご走行ください
道路脇には除雪の後の雪が残り山ようになって侵入するのに困難な状況になっていますのでお越しいただく際にはご一報ください

御嶽山は空気中のほこりやちり、黄砂の影響もあるのでしょうか霞んで見えます

令和4年3月10日

天気  晴れ 現在(13:30)気温7.0度℃                                                                    昨日の気温 10.9℃ ~ ―6.7℃

土・日に降った雪の除雪作業がようやく完了しました。

まだ、幹線道路には圧雪が各所に在りますので入山の際はご注意ください。

屋根からの落雪が頻繁に発生していますので屋根下に三角コーン(赤)が設置して有る所などは特に危険ですので、立ち止まったり見上げたりしないで下さい。

今日の様子です。

令和 4年3月6日(日)

 今日の最低気温 ー4℃  予想最高気温 ー1℃  天気 雪

先週は気温が上がり暖かな日が多く雪解けも進みましたが今日は冬に逆戻りと真冬日の気温となっています
別荘地内の道路も舗装が多く見え始めていましたが今日は道路一面雪道となっています
長野県では3月頃に降る水分を多く含んだ滑りやすい雪をカミユキと呼んでいますが今日は日中の気温が低いこともあり粉雪が降っています

事務所周辺


7分岐付近


2分岐付近

令和4年3月5日

天気  小雨 現在(17:00)気温2.1度℃                                                                    昨日の気温 6.1℃ ~ ―5.9℃

別荘地内の道路状況ですが全線除雪が完了しております。今夜から明日の朝にかけてまた雪が降る天気予報となっております。

4WDのお車でスタッドレスタイヤを履いた装備で、念のために金属製のタイヤチェーンをご持参してお越しください。

屋根からの落雪の恐れがあり危険なところがありますので、走行する際にご注意ください。

 

 

 今朝の水槽点検の際にスキー場上部の貯水槽が空の状態になっていた為、急遽本管の漏水調査を行いました。下の写真は流量計を使用して計測しているところです。

 

 

 

 

 

 

 

令和 4年2月26日(土)

今日の最低気温 ー9℃ 予想最高気温 +4℃  天気 晴れ

長かった冷え込みから解放され今日あたりから暖かな日になる予報も出ています
今シーズンは近年にない程の雪が降り2月は除雪作業の多い年となりました
一時は毎日のように雪が降り続き除雪作業ではあまりの雪の多さに道幅が狭くなりすれ違いが出来ない程になりました
2月中旬からは道幅を広くするための拡幅除雪を行っています
お客様の中には駐車所に停めてあった車に屋根から落雪がありリアガラスが割れてしまった事故も発生していますので車の駐車場所や散歩中であっても屋根からの落雪に十分気を付けてください

まだまだ道幅の狭い個所があります

令和4年2月22日

天気  雪 現在(13:00)気温2.9度℃                                                                    昨日の気温 2.4℃ ~ ―9.3℃

連日除雪作業を行っていますが雪の量が多く作業が遅れています。

酷使した為か除雪車1台が悲鳴を上げ現在故障中です。(TCMホイルローダー)                                又、先日の19日には98番~99番の消雪水を流しているすぐ下で水道管がパンクし手堀で1日かかり復旧致しました。

現在その時の影響で98番~99番間は凍結の為通行止めになっています。

今夜も雪が積もる予報となっていますので除雪が間に合わない箇所が出てくると思いますが何とか1車線は確保できる様頑張っていますのでお許しください。尚、入山の際は4WD.スタッドレス・金属製のタイヤチェーンを装着してお登りください。(牽引作業はすぐに迎えませんのでJAFを手配させて頂きます。)

先日の水道工事現場と本日の道路状況です。

1番

21番

5番

7番

8番

9番

10番

12番

14番

16番

99番~98番

20番通り

9番下2段坂

64番

 

別荘地のご紹介