別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

令和2年12月16

天気  雪 現在(16:00)の気温 ー2.0℃  昨日の気温+4.0~ー2.5℃

今日は朝から雪が降り続いています。

今朝山頂では30㎝の積雪でしたのでこの時間には40㎝を超えているのではないでしょうか?

各地で記録的な降雪となっているようですが当地は比較的例年の降雪量なので胸を撫でおろしている所です。

各コーナーの状況をアップしておきます。

尚、入山を予定していらっしゃいます各オーナー様に置かれましては、入山前に予定日や時間などご連絡のほどよろしくお願い申し上げます。又、車両は4WD車でスタッドレスタイヤ・金属性のタイヤチェーを装備の上お越しください。

3番

野鳥園

山の駅

20番

96番

山頂

令和2年12月15

天気  雪 現在(17:00)の気温 ー1.6℃  昨日の気温+4.4~ー2.9℃

12月10日より管理事務所の引っ越しを始めておりましたがやっと荷物の移動が完了致しました。

長らく情報が滞っていて申し訳ございません。ライブカメラも不調で映らない事が多く度々ご不便をおかけしております、映っていない場合はもう暫くご辛抱下さいますようお願い申し上げます。

久しぶりの投稿となりますが昨日は初雪が積もりました。

今朝の積雪は事務所前で6cm程ありましたが、日中は融けてアスファルトが見えていました。夕方から細かい雪が降り始めましたので、また積もりそうです。

本日の別荘内の様子です。

③番付近

野鳥公園付近

山の駅付近

20番付近

山頂方面です。96番

 

令和 2年12月14日(月)

今日の最低気温 -1℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り時々雪

夜半より雪が降り始め里では初雪となりました
降雪量はそれほどでもありませんので別荘地内の道路は所々に雪が見られますが舗装の見えているところもあります
現在でも雪が舞っていて雪の量は少ないものの今日から明日にかけ降る模様です
御嶽山はかなり雪が降っているとみられ雲の覆われ見ることが出来ません

木曽の赤かぶの葉や茎を乳酸菌発酵させた塩を使わない天然のヘルシーな食品として、今、注目を集めている 「すんき」は木曽地域だけで作られ、木曽を訪れていただいた際には宿泊施設や飲食店で「すんき」を味わったり、お土産品として購入していただくことができます。
 そして今年も訪れていただいた多くの方々に「すんき」を味わっていただき、一層と「すんき」を知っていただくため、 『第13回すんきde元気フェアすんきまつり~』を 2020,12,11~2021、2,28までの間、開催いたします。
 塩を用いないスッキリとした酸味と、各協賛店が皆様のためにご用意した様々な「すんき料理」や「すんきのお土産品」を、ご堪能ください。

令和 2年12月12日(土)

今日の最低気温 -2℃  予想最高気温 +5℃  天気 うす曇り

ここ最近早朝の気温が氷点下1、2度と安定しているので体も慣れ0℃ぐらいですと暖かく感じられるようになりました
今年は3年ぶりに冬らしい冬になると予想が出ているのでどこか安心感があり来年は異常気象にならないように願うばかりです
管理事務所では先週の作業に引き続き今週は薪つくりを始めました
薪のサイズに切ったナラの木を斧を振り下ろしパカっと二つに割れると爽快感があります
中には節の入った薪材もあるので何度叩いても割れないものもありそんな時は薪割り機で割ると面白いように割れていきます
薪割りの作業は大変なので作業を楽しみながら行っています

令和 2年12月7日(月)

今日の最低気温 -4℃  予想最高気温 +12℃  天気 晴れ

毎日、晴天が続き朝は放射冷却の影響もあり連日氷点下の気温となっています
雪が降ると通常の作業が出来ないので冬期間は販売用の薪を作っています
今日は薪を作る為のナラ材やハンノキを山から切り出し作業場まで運搬をしました
およそ、400束分の材料が集積しひと安心出来ました
薪の販売価格は小口で¥570-大口で(100束以上)¥500-で販売しています
ご注文、お待ちしています!

令和 2年12月6日(日)

今日の最低気温 -3℃  予想最高気温 +8℃  天気 晴れ

12月に入り国土交通省のエンカル散布車が早朝、県道にエンカルを撒き始めました
先日の雨で日陰になっている箇所は道路の凍結がありまだスタットレスタイヤの交換をしていない車にとってはエンカル散布はありがたいものですが凍結箇所が広がるとタイヤの交換が必要不可欠となります
これから先、山荘へお越しいただく方はスタッドレスタイヤに履き替え、金属チェーンを持参のうえお越しください
管理事務所では降雪時に備え除雪車をレンタルしエンカルを備蓄するなど冬の準備が整っています

令和 2年12月28日(土)

今日の最低気温 +4℃  予想最高気温 +7℃  天気 晴れ

今年も早いもので残すところ後1ヵ月ほどになりました
12月の声が聞こえてくると各スキー場のオープン予定が気になり始めます
11月に半月ほど暖かな日があったのでスノーマシーンで雪が作れているのかいるのか心配ではありましたが今日は日中でも気温が上がらず冬の匂いがして雪作りが進みそうです
各スキー場の(木曽エリア)オープン予定日は以下の通りです
開田高原マイヤスキー場 12月12日(土)
おんたけ2240スキー場  12月18日(金)
きそふくしまスキー場  12月19日(土)
やぶはら高原スキー場  12月19日(土)

寒さに負けずウィンタースポーツに出かけてみては?

令和 2年11月21日(土)

今日の最低気温 +8℃  予想最高気温 +15℃  天気  晴れ

今週は全国各地で記録的な気温となり暖かな1週間でしたが昨日の雨で御岳山は多少雪が降った模様です
今週の雨で木々の梢から葉が落ちるのが進み初冬を思わせる様となっていますが道路に落ちた葉は雨で散乱し所々落ち葉のかたまりが出来ています
道路に落ちた大量の葉を片付けるのにもう少し時間がかかりそうです

令和 2年11月14日(土)

今日の最低気温 +0℃  予想最高気温 +18℃  天気 快晴

今日は雲一つない快晴となり気温も上昇し暖かな秋の一日となっています
毎日のように晴れ間が続いているので先日初冬を思わせる雪景色だった御岳山の雪も日に日に解け山頂付近にのみ残ているようにも見えます
夜間では空気が澄んでいるのか星がきれいに見え、おうし座流星群やしし座流星群も近づいているので運が良いと見上げた空に流れ星を見る事があります
天体観測には暖かな服装で星空を観察してみてくださいね

別荘地のご紹介