こんにちは。
寒い日が続き、毎週末雪が積もっております。
オーナー様の中には毎週末雪の為、別荘に行く事が出来ずモヤモヤしている方もいらっしゃるでしょう(#^.^#)
ですが、これも山ならでは出来事( ^)o(^ )
空気が冷たく、なんだかとても新鮮な空気のような気がします( ´∀` )
街では、なかなかここまで雪が降ることはありません。
子供たちはこの写真を見せると大興奮です(*`艸´)ウシシシ
今回は、管理事務所前で約10㎝で頂上付近で約50㎝(大人の膝位)積もりましたΣ( ̄□ ̄|||)
まだ、今日も降り続いております。
冬の装備を万全にしてお越しください。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年 12月15日(日)
今日の最低気温 ー4℃ 予想最高気温 +2℃ 天気 小雪
今週は冷え込む日が多く毎日、雪のちらつく時間帯があり別荘地上部では3cm程の積雪となり路面が凍結している上に雪がかぶっているので滑りやすい為、運転には十分にお気を付けください
季節柄、室内の温度変化によりヒートショックが起こる季節でもありますがもし、万が一に備え管理事務所ではAEDが設置ありますが従業員が不在の場合では事務所カウンター窓の横にハンマーを用意してありますので緊急ですので事務所の窓をハンマーで割り持ち出しご利用ください
AEDの使い方がわからない方は動画を事務所にて見ていただくようにしてありますので必要な方は申し出てください
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
昨晩はけっこう雪が積もりました。
別荘地内の除雪作業は出来ておりますが、辺り一面真っ白です。
こちらに来られる際にはいつも以上に安全運転に気を付けてお越しください。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
令和6年 12月7日(土)
今日の最低気温 +1℃ 予想最高気温 +2℃ 天気 雪
御岳山には雪が数回降り、降るたびにだんだん里に近づいてきて6合目から7合目付近まで雪が降りてきました
管理事務所では今週末は雪予報が出ていた為、除雪時に使用するタイヤローダー(重機)にチェーンを巻きました
重機のタイヤともなると大きいためチェーンの重さも30キロ以上はあると思われ巻くにも3人がかりで巻いていますが作業中にチェーンが外れてしまった時には一人で巻くことになるためチェーンバンドをしっかり締め外れることのないように作業に当たっています
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
今日は、高速道路で白鳥町までは雨でしたが、高鷲町のトンネルを抜けると急に銀世界でした。
湿った雪で、非常に滑りやすい雪になります。
鷲ヶ岳スキー場の入口付近では、朝から事故車があり気持ちを引き締めて運転をしないといけない一日でした。
午後に牧歌の里で、担当者と話す機会がありその時に、テレビ局の方が話していたらしいですが、世界の天気図や風向きで今年の冬は寒く、大雪になる可能性が高いらしいです。
まだ、牧歌の里は雪が足りないようで駐車場や周辺から雪を集めて、ソリ滑りや雪遊びをする所を作っているそうです。
ここは、全て天然の雪を使用しているそうなので、もっと雪が降ってくれないと困ると言ってました。
牧歌の里は12月20日にウインターシーズンオープンです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
小さなお子様を連れて是非、雪遊びを楽しみに来場してみてはいかがですか( ´∀` )
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
鷲ヶ岳スキー場は今シーズン、すでにオープンしています。
まだ、人がまばらですが私のような初心者には、思いっきり転がれるので人がいない方が練習できて安心です。
センターハウス内にある、鷲の湯の露天風呂は西向きにあるので夕陽を見ながら入浴でき最高です
( ゚Д゚)
私は、大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
又、隣接するニューパークひるが野は、別荘地内専用駐車場より直接ゲレンデに行けるので駐車場の心配がなく便利です。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
今日は、雪の一日になりそうです。
大粒の雪が大量に、降りました。
少し外に出るだけで、頭が真っ白になりました( ゚Д゚)
本格的な冬が、来たと実感します(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
子供は、テンションが上がり\(^_^)/
大人は、テンションが下がり(´;ω;`)ウゥゥ
「まあええでしょう。」
と言いたくなります。
不動産業者が言うと凄みがありますかね( ´∀` )
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
朝から雪が降り、高鷲スノーパークの駐車場は真っ白です。
奥に見えるはずの、ニューパークひるが野は雪が降っている様子です🥶
本日は、降ったりやんだりでまだ積もりそうです。
高鷲スノーパークは、これだけ降ってもまだ、雪が足りないとの事で、12月7日オープン予定でしたが、10日に伸ばしたそうです。
斜面の凹凸や石を埋める為には、まだ足りないとの事でした。
降雪機がフル稼働しているそうです。
私の予想以上に、スキー場は雪がないとオープンできない事をしりました。
今年は、大雪の可能性がありますが積もるまでは、心配です。
道路には雪がない方がいいのですが( ´∀` )
奥に見えるのが、ひるがの高原スキー場です。
ひるがの高原スキー場は12月20日オープン予定です。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
昨日は、雪が降り除雪で大忙しでした。
今日は、曇りの時間帯もありますが、晴れている時間が多く気持ちのいい日になりました。
こんな日は夜から明日にかけて注意が必要です。
融けた雪が、放射冷却により道路が凍る可能性が高くなります。
いつも以上に、ゆっくりと運転をして頂くようお願いします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こんにちは。
11月最終日!
雨混じりの雪も降りましたが、ニューパークひるが野の山頂では、40㎝以上の積雪になりました。
周辺のスキー場は、恵みの雪だったようでホッとしている様子。
スキー場の道路は、まだ混雑している様子ではありませんでしたが、周辺道路ではスノーボードを積んでいる車が増えていました。
雨混じりの雪だったのでよく滑り、タイヤチェーンをしていても止まる事が困難。
荷物を持って歩いていたら、足が滑り荷物を壊してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
重い雪なので倒木も数件発生しています。
スタッドレスタイヤを過信しないで、チェーンを準備してください。
私も、過信していたのでスタックして、1時間かけて取付けました。
次回、取付けの時に忘れてしまって、また1時間ぐらい掛かるだろうなと思います(〃▽〃)ポッ
インスタグラム
https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月