12月28日 昨日の最高気温-1.8℃ 最低気温-9.8℃
本日11:00 現在の温度-2.8℃ 天気:晴れ
本日は天気が良くて、この冬一番の冷え込みです(><)!
11時現在でも管理事務所の外で-2.8℃となっていますのでかなり寒いです。
4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車でだいたいのところは行けそうですが、様子を見てタイヤチェーンを装着して頂いた方が良いです。
除雪作業の事がございますので、ご入山の予定がございましたらお早めにご連絡をくださいますようご協力お願いいたします。
本日の様子です。
本線3番付近
本線5番右下付近
本線7番付近
本線17番付近
本線17番付近
本線90番付近
97番付近
山頂からの眺めが最高です。
12月26日 昨日の最高気温1.8℃ 最低気温-9.8℃
本日12:00 現在の温度-0.1℃ 天気:曇り
昨日の新雪が5cmくらい積もりました。
本日も除雪作業を行っております。
4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車でだいたいのところは行けそうですが、様子を見てタイヤチェーンを装着して頂いた方が良いです。
ご入山の予定がございましたら、お早めにご連絡をくださいますようご協力をお願いいたします。
本日の別荘地内の様子です。
12月24日 11:00 現在の温度-1.0℃ 天気:曇り
大雪のピークは過ぎました。
本日も除雪作業を行っております。
本日ご入山されるお客様には、4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車で、別荘地入口でタイヤチェーンを装着して頂いています。
ご入山の予定がありましたら、前日までにご連絡くださいますようご協力をお願い申し上げます。
別荘地内の様子です。
野鳥公園付近
本線20番
97番
95番
100番
38番
40番
12月22日 8:00 現在の温度-5℃ 天気:大雪
本日は大雪です。
ご入山中のところと、前日までに入山予定のご連絡をいただいたところの除雪作業を行っております。
本日は4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車で、別荘地内では入口でタイヤチェーンを装着して頂かないとスタックしてしまいます。吹雪いて前が見えなくなる時がございますので、走行にはくれぐれもご注意ください。
断続的に雪が降り続いておりますので、除雪車が通った後にもすぐに雪が積もってしまう状況となっています。そのため急なご来場は本日はお控えください。天気が回復してからのご入山をお願い申し上げます。
明日以降ご入山の予定がございましたら、お早めにご連絡をくださいますようご協力をお願いいたします。
除雪車両から写真送ってもらいました。山頂の方は吹雪で前が見えなくなる時があるそうです。
12月20日 昨日の最高気温3.2℃ 最低気温-4.2℃
本日12:00 現在の温度2.9℃ 天気:曇り時々雪
本日は時々雪が降っています。
4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車でだいたいのところは行けますが、今夜はどれぐらい積雪になるか心配なところです。タイヤチェーンは念のためにご持参してください。
ご入山の予定がございましたら、お早めにご連絡をくださいますようご協力をお願いいたします。
昨夜にライブカメラが復旧しましたが、再度調整中となっております。もうしばらくお待ちください。
本日の道路状況です。
12月17日 昨日の最高気温7.3℃ 最低気温-0.5℃
本日8:00 現在の温度0.5℃ 天気:雪
本日は雪が降っています。
現在4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車でだいたいのところは行けますが、このまま降り続けるとタイヤチェーンの装着が必要になりそうです。
様子を見て、ご入居中のところと入山予定のところを除雪に向かう予定にしております。
ライブカメラの復旧の見込みは、業者より12月20日頃の予定となっております。早く復旧できるようにと思っておりますが、今しばらくお待ちください。
本日の管理事務所前の状況です。
あっという間に白くなってまいりました。
12月10日 昨日の最高気温7.8℃ 最低気温-0.8℃
本日11:00 現在の温度5.5℃ 天気:晴れ
本日は快晴です。
凍結防止剤(エンカル)を散布し、水道施設の点検、除雪車両の排土板溶接作業を行っております。
現在4WDにスタッドレスタイヤを履いているお車でだいたいのところは行けますが、朝晩は凍結していますのでご注意ください。
除雪作業についてのお願いですが、当日の朝に連絡を頂いた場合に、除雪車が遠くで作業している時には直ぐに対応出来ない場合がございます。入山予定がございましたら、お早めにご連絡をくださいますようご協力をお願いいたします。
36番付近
2面のテニスコート
12月6日 昨日の最高気温3.3℃ 最低気温-1.1℃
本日12:00 現在の温度3.8℃ 天気:晴れ
朝方は曇っていましたが晴れてきました。
凍結防止剤(エンカル)を散布し、水道施設の点検を行っております。
ご入山の予定がございましたら、当日ではなく、前もってご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
4WDにスタッドレスタイヤ装着のお車で金属製タイヤチェーンを持参して頂き、必要に応じて装着して下さいますようお願い申し上げます。
本日の道路状況です。
12月5日 昨日の最高気温2.5℃ 最低気温-2.6℃
本日12:00 現在の温度3.1℃ 天気:曇り
今日は曇り天気で、夜までずっと曇りの予報です。
凍結防止剤(エンカル)を散布し、除雪車両のエッジ交換を行っております。
ご入山の予定がございましたら、当日ではなく、前もってご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
4WDにスタッドレスタイヤ装着のお車で金属製タイヤチェーンを持参して頂き、必要に応じて装着して下さいますようお願い申し上げます。
本日の状況です。
12月4日 昨日の最高気温3.6℃ 最低気温-3.6℃
本日11:00 現在の温度-0.4℃ 天気:晴れ
今日はとても良い天気です。
氷点下の為路面が凍結していてとても危険ですので、凍結防止剤(エンカル)を散布しております。
今週もご入山の予定がございましたら、お早めにご連絡くださいますようお願い申し上げます。
4WDにスタッドレスタイヤ装着のお車で金属製タイヤチェーンを持参して頂き、必要に応じて装着して下さいますようお願い申し上げます。
本日の様子です。
エンカル散布しています。
落雪にもご注意下さい。
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月