平成31年3月31日
天気 雪 現在(10:00)の気温 +3.3 昨日の気温+3.0~+16.3
昨晩は20番から上で2~3㎝ほどの積雪でした。
98番~99番の坂は水を止めていましたが朝から消雪の為通水を始めました。
今現在雪が降っていますが上空には真冬並みの寒気が流れ込んでいますので雨の予報が出ている所は雪になり降り続きそうです。
入山中のオーナー様は積もる前に下山されることをお勧め致します。
平成31年3月21日
天気 晴れ 現在(10:30)の気温 +5.3 昨日の気温+0.0~+10.9
真夜中には星空が見えていたので雪の心配はないだろうと高を括っていたのですが朝起きてびっくり一面の雪化粧でした。
今回の雪は白鳥町の方が多く積もった様です。(5~8㎝)
別荘地内では山頂付近で3~4㎝の積雪になっています。
天気が良いので日当たりの良い路面はすでに解けかけていますよ。
今日の様子です。
平成31年3月20日
天気 晴れ 現在(11:30)の気温 +6.8 昨日の気温+2.5~+16.9
今日現在道路の雪は消えていますが、今夜から明日の朝にかけ雪が降りそうな感じです。
寒の戻りで上空には強い寒気が降りて来ていますから入山中のオーナー様は油断しないで下さいね。
山頂方面では5㎝ほど積もるのではと思っています。
事務所前ではようやくスイセンの芽が伸びてきました。
平成31年3月20日
天気 晴れ 現在(13:00)の気温 +17.3 昨日の気温+3.0~+12.3
今日は気温が高く外へ出るとスギ花粉が多く飛んでいるせいかのどが痛くなります。
自動車のフロントはあっという間にご覧のとおり\(◎o◎)/
すごい量が飛んでいるんですねー!
道路の雪はこの暖かさで昨日まで路面にあった雪もほとんど消えてきました。
平成31年3月16日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +6.3 昨日の気温+10.9~+0.0
ここの所の冷え込みで道路状況の問い合わせが多いので今日の様子を写真でアップしておきます。
明日の朝はまた冷え込みそうなので日陰では道路凍結の恐れがあります。
平成31年3月15日
天気 晴れ 現在(11:00)の気温 +6.9 昨日の気温+10.8~-1.0
14日の朝には管理事務所付近で15㎝山頂では40㎝程の積雪があった様です。
本日も引き続き除雪作業を行っております。
4WDのお車で、既にノーマルタイヤに替えられている方は、スタッドレスタイヤに履き替えてからお越し下さい。
場内の道路状況です。
平成31年3月13日
天気 雪 現在(11:00)の気温 +8.8 昨日の気温+10.5~+2.2
今日はひさしぶりの雪です。
朝のうちは積もっていなかったのですが降り続いている雪の量は20番付近で5㎝ほど積もりました。
除雪をするほどの量では有りませんが今夜から明日の朝にかけてはかなりの積雪が予想されます。
入山されるオーナー様は、すでにノーマルタイヤに替えられた場合お車を冬用の足回りに戻してお越し下さい。(4WD・スタッドレスタイヤ・金属製タイヤチェーン)
今の場内写真です。
平成31年3月11日
天気 曇り 現在(17:00)の気温 +8.8 昨日の気温+10.8~+3.0
今日はジメジメと雨が降ったり止んだりの天気でした。
場内の道路は雪も無くなり除雪で荒れた舗装の修復に掛からなければと準備している所です。
昨年の台風被害による倒木の撤去などまだまだ後始末が残っているので順次片付けていかなければなりません。
場内の様子と事務所の前にやって来たニホンカモシカです。
それと、地震による被災地の方々には心よりご冥福申し上げます。
平成31年3月2日
天気 晴れ 現在(16:00)の気温 +12.8 昨日の気温+14.4~+2.0
暖かな日が続き場内の道路の雪はほとんど解けています。
7日頃少し気温が下がりますがしばらく雪は降らないと思います。
事務所周りでも普段なら1m程の雪が道路脇にあるのですが今年は有りません。
場内の様子と白山です。
平成31年2月28日
天気 雨 現在(13:00)の気温 +4.5 昨日の気温+2.5~+9.9
本日は雨です。
寒暖の差はそれほどに無いのですがなかなか気温が上がらないので一日中寒いです。
別荘地内の道路の雪は随分と融けたのでびっくりしました。それでもまだ雪が降る事がございますのでスタッドレスタイヤを装着してご来場下さいますようお願いいたします。タイヤチェーンも念のために持参して頂くと良いと思われます。
本線7番付近
野鳥園付近
本線9番付近
本線11番付近
山の駅付近
本線20番付近
本線92番付近
本線94番付近
本線95番付近
山頂98番付近
山頂方面で雪が降り始めました。まだまだ油断は禁物です
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月