別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

木曽のお祭りオリンポス三岳

令和 5年7月15日(土)

今日の最低気温 +18℃  予想最高気温 +25℃  天気 曇り

毎年7月22日、23日に行われる木曽町福島で開催されるお祭りは水無神社例大祭です。
特に2日目に行われるみこしまくりは、2日間町内を巡行したのち、約100貫(約400kg)の白木の神輿をタテにヨコに転がし落として一夜にして壊してしまうという勇壮なお祭りで、全国的にも珍しく、「天下の奇祭」といわれています。
「宗助!幸助!」のかけ声に合わせて、縦に神輿を転がす「たてまくり」は迫力満点です。
木曽が誇る天下の奇祭、みこしまくりは必見!木曽のさわやかな夜風と共に、お祭りの賑わいを皆さんお誘いの上お出かけください
22日には花火も予定しています

登ってみようよ御岳山オリンポス三岳

令和 5年7月2日(日)

今日の最低気温 +16℃  予想最高気温 +25℃  天気  晴れ

昨日は大雨警報が発令されJRも規制があり電車は運休していましたが今日は昨日の天気とは打って変わり快晴となっています
今週は多少の天気の崩れもあるようですがこの時期にしてはまあまあの天気に恵まれそうです
今年は冬の間に雪がすくなかったこともあり御岳山の残雪は少ないように思われますが去る7月1日には御岳山の安全を祈願し開山祭が行われ立ち入り規制が続いている登山道の「八丁ダルミ」は今月末にも規制が解除される見通しです
御嶽山の山頂へは、木曽町側からの登山道が7月1日から通れるようになっています

残念でなりませんオリンポス三岳

令和 5年6月24日(土)

今日の最低気温 +13℃  予想最高気温 +22℃  天気 うす曇り

以前は所々に見かける事が出来たササユリがめっきり減って見つけるのも一苦労です
花が咲いたかと思って見に行くと猿に花の部分を食べられ、ユリ根は美味しいと聴きますが根っこが美味しいのかイノシシに掘って食べられてしまします
自分の所へ持って行って植えても土目が変わったりするので枯れてしまう事も多いようです
珍しい花なので見かけたらそっと見守ってあげてくださいね


ヤマアジサイの花は今が最盛期です いい香りが漂っています

今日は夏日になりましたオリンポス三岳

令和 5年6月17日(土)

今日の最低気温 +13℃  予想最高気温 +28℃  天気 晴れ

今日は日中気温がグングン上がり午後から夏日になりました
5月中旬頃から晴れると蝉が鳴き始めうるさいほどの蝉しぐれとなっています
管理事務所では道路脇の草刈り作業が始まっていますが刈り払い機(草刈機)はワイヤー状の物を使用しているため飛び石が多く当たると車の窓ガラスが割れてしまう事も考えられますので草刈り作業を見かけたら出来る限り迂回をお願いします


何事にも思いやりが肝心!

梅雨入りしましたオリンポス三岳

令和 5年 6月10日(土)

 今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +20℃  天気 曇り

一昨日、関東甲信越地方に梅雨入りが発表され今週末から来週にかけ梅雨空が広がりそうです
台風3号も気になるところですが上陸しないまでも前線の刺激で雨量も懸念されるところです
別荘地内ではヤマアジサイの花が開花し始めていて1ヵ月ほど楽しめそうでがヤマアジサイの花も種類がたくさんあるので香りを楽しんだり散策し、いろんな種類の花を調べたりするのも楽しいかもしれませんね
今週は電力会社の電柱立替工事があり片側通行などありましたが来週も引き続き架線の付け替え工事が行われますのでご理解、ご協力の程、よろしくお願いします
又、管理事務所では今月中、道路脇の草刈り作業を予定していますので作業員は車に気が付かず作業してい場合もありますのでこちらも合わせてよろしくお願いします

面白い雲の形、リボンのようにも見えます

ご協力をお願いしますオリンポス三岳

令和 5年6月3日(土)

今日の最低気温 +11℃  予想最高気温 +22℃  天気 快晴

昨日の天気とは打って変わって今日は雲一つない快晴の空となり昨日の雨で別荘全体の汚れなど洗い流されさわやかな6月の風が吹いています
先日の舗装工事に引き続き来週は電力会社による電柱の立替工事がありますので所々片側通行が予想されますのでご理解、ご協力の程よろしくお願いします

舗装工事を行いましたオリンポス三岳

令和 5年5月31日(水)

今日の最低気温 +14℃  予想最高気温 +18℃  天気 うす曇り

本日、33~34分岐の区間を舗装業者にて舗装工事を行いました
午前中は通行止めになり皆様にはご不便を掛けましたが綺麗に仕上がっています
業者の皆様お疲れさまでした
順を追って本線の舗装工事も行いますが工事の際にはご理解、ご協力の程よろしくお願いします

全面通行止めのお知らせオリンポス三岳

令和 5年5月29日(月)

今日の最低気温12℃ 予想最高気温19℃  天気 雨

明後日5月31日(水) あかしあ台33番~34番の間、舗装工事の為全面通行止めになります。
迂回路などはありません。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

梅雨入り間近?オリンポス三岳

令和 5年5月28日(日)

今日の最低気温 +14℃  予想最高気温 +19℃  天気 曇り

今晩から雲行が怪しくなり今週は雨模様の天気が続き梅雨入りが間近に感じられます
山には葉が茂りほうばの葉も日に日に大きくなっていますが木曽の特産物である‘ほうば巻き’が福島地区の和菓子店にそろそろ並び始め7月初旬の頃まで楽しめます
今週は木曽平沢で6月2日(金)~4日(日)まで漆器まつりが開催され4年ぶりにお茶壺道中も開催予定となっているようです
このお祭りの日のしか出ない製品や藏出し物が店先に並び破格値の掘り出し物が見つかる事もあり交渉も一つの楽しみでもあります
木曽の特産物のほうば巻きを頬張り木曽平沢の漆器まつりに足を運んでみては!

山、すがすがしくオリンポス三岳

令和 5年5月21日(日)

今日の最低気温 +16℃ 予想最高気温 +25℃  天気 晴れ

オリンポスの森は若葉が芽吹きさわやかな薫風が吹き木々も少しずつ緑濃くなってゆきます
この時期が一番清々しく過ごしやすく荘内を散歩されている方は新緑の季節を満喫しているようです
前回のブログで熊を話題にあげましたが熊の目撃が無いかとの問い合わせが多くありますが今のところ目撃情報はありませんのでご承知おきください
ですがいつどこで出くわすかわかりませんので対策の程、よろしくお願いします
別荘地内ではこの時期(例年よりやや早くも感じますが)ウドが出始めています
ウドは根っこの部分の白い所を酢の物にしたり葉の部分は天ぷらにしたりして食べますが他にもイタドリが出ていて若芽を摘みかじってみると酸っぱくあまりおいしくもありませんが炒め物や煮物にして食べる事が出来ます
まだまだ夏まで山菜が楽しめそうです

ウド アスファルトの切れ間から出ているのをよく見かけます


イタドリ どこにでも出ていますがあまり人気のない山菜です

別荘地のご紹介