別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

今年の冬は寒いですオリンポス三岳

令和7年 1月12日(日)

今日の最低気温 ー7℃  予想最高気温 +2℃  天気 曇り

今シーズン、1月に入り早朝の気温が平均マイナス7度と冷え込みが厳しくなっています
雪の量も平年並みと冬らしい風景となっていて平年並みであることにどこか安心感があります
管理事務所では事務所前に昨年の夏ころよりヒマワリの種を置いてありヒマワリの種をつつきにヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ハシブトガラなどの野鳥が往来しています
ヒマワリの種がなくなると来なくなりますが用意しておくとどこかで見ているのか途端に通い始めます
少し腕は疲れますが手のひらにひまわりの種を置きかざしていると指先に止まりヒマワリの種をついばんでいきます
野鳥も近くで見ているとかわいいもんですね

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

今年もスンキの季節がやってきた!オリンポス三岳

令和7年 1月5日(日)

今日の最低気温 ー8℃  予想最高気温 +3℃  天気 晴れ

毎年、木曽町ではスンキフェアーが開催され今年も12月20日から2月24日までの間、飲食店ではスンキを使った料理を飲食することができます
スンキは木曽の赤かぶの葉や茎を乳酸菌発酵させた食品で、今、注目を集めている 「すんき」は木曽地域だけで作られてきたソールフードあり、木曽を訪れていただいた際には宿泊施設や飲食店で「すんき」を味わったり、お土産品として購入していただくことができます
スンキは塩を使わずに赤カブの葉を乳酸菌発酵させた食品で、日本の伝統的発酵食品の中でも植物性乳酸菌だけで作る「すんき」は、健康面からも貴重な食材とも言えます
スンキを使った食品ではスンキ(漬物)、スンキそば、スンキピザ、スンキパイ、スンキラーメンなどいろいろありますがスンキそばがおすすめです
発酵食品でありますので酸っぱいく最初は苦手な方もいますが食べているうちにどこか癖になるそんな食品です
一度はご賞味あれ!

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

🎍謹賀新年🎍オリンポス三岳

令和7年 1月1日(水) 元旦

今日の最低気温 ー4℃  予想最高気温 +4℃  天気 快晴

明けましておめでとうございます

旧年中は格別なお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

今年一年ありがとうございましたオリンポス三岳

令和6年 12月31日(火)大晦日

今日の最低気温 ー0℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り時々雪

この一年並々ならぬお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
2024年も皆様のおかげをもちまして無事終わろうとしています
新しい年も一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします

先週より天候が安定せず毎日雪の降る時間帯があり別荘地内の道路は圧雪状態となっています
別荘地の坂は傾斜がきついので2輪駆動の車ですと登れませんので2輪駆動の車でお越しいただく際には金属製のチェーンをご用意ください
所々、滑りやすくなっていますので気を付けご走行ください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

雪が積もってきましたオリンポス三岳

令和6年 12月22日(日)

今日の最低気温 +0℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り

このところ毎日のように天候が安定せず雪の降る時間帯があり積雪量が増えてきて雪の多いところでは10cm近くあります
10cm程の雪では除雪をすると舗装をめくり傷めてしまうので除雪は今のところ控えています
荘内の道路で滑りやすそうな箇所には砂や塩カルを撒いていますが所々に道路の凍結が見られますので気を付けご走行ください
12月に入ってからの冷え込みで三岳の観光スポットである冬の風物詩、氷柱群ができ始めています
今シーズンは寒い冬の予報も出ているので氷の出来具合に期待が持てそうです

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

今日は雪が舞っていますオリンポス三岳

令和6年 12月15日(日)

今日の最低気温 ー4℃  予想最高気温 +2℃  天気 小雪

今週は冷え込む日が多く毎日、雪のちらつく時間帯があり別荘地上部では3cm程の積雪となり路面が凍結している上に雪がかぶっているので滑りやすい為、運転には十分にお気を付けください
季節柄、室内の温度変化によりヒートショックが起こる季節でもありますがもし、万が一に備え管理事務所ではAEDが設置ありますが従業員が不在の場合では事務所カウンター窓の横にハンマーを用意してありますので緊急ですので事務所の窓をハンマーで割り持ち出しご利用ください
AEDの使い方がわからない方は動画を事務所にて見ていただくようにしてありますので必要な方は申し出てください


写真のハンマーでガラスを割ってAEDを持ち出してください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

令和6年 12月7日(土)

今日の最低気温 +1℃ 予想最高気温 +2℃  天気 雪

御岳山には雪が数回降り、降るたびにだんだん里に近づいてきて6合目から7合目付近まで雪が降りてきました
管理事務所では今週末は雪予報が出ていた為、除雪時に使用するタイヤローダー(重機)にチェーンを巻きました
重機のタイヤともなると大きいためチェーンの重さも30キロ以上はあると思われ巻くにも3人がかりで巻いていますが作業中にチェーンが外れてしまった時には一人で巻くことになるためチェーンバンドをしっかり締め外れることのないように作業に当たっています

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

初雪が降りましたオリンポス三岳

令和6年 11月30日(土)

今日の最低気温 +0℃  予想最高気温 +4℃  天気 曇り

昨日夕方より雪が降り始め別荘地内は雪化粧となりました
気温が高い影響で降っている時間の割には積もらず降っては解ける状態が続き朝に見かけた雪景色もお昼ごろには雪も解け殺風景の景色となっています
今回の雪で別荘地内の道路状況では積雪がありませんが明日より12月なので信州へお越しいただく際には冬装備の車でお越しください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

こんにちは。

急に寒くなり、秋物の服を着る機会は、ほとんどありませんでしたね。

我が子は、鼻水がとまりません・・・・

先日、別荘地内で猿の一家に遭遇しΣ( ̄□ ̄|||)||)

赤ちゃん猿を、お母さんが抱いていてなごみました。

威嚇してくるわけでもなく、人間が居ないかのように優雅に歩いていて慣れてしまっている様子でした。

触る事が出来そうでしたが、過去に追い回された経験があるのでグッとこらえました😣

皆さんも、近づかない様気を付けてくださいね。

可愛くないですか❤

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

 

 

空は抜けるような青さですオリンポス三岳

令和6年 11月24日(日)

今日の最低気温 ー2℃  予想最高気温 +12℃  天気 快晴

今日は雲一つない快晴となり寒さも今シーズン一番の冷え込みとなりました
御岳山は3度めの雪が降り8合目付近まで降りてきて昨日は平地でも朝方に雪が舞いそろそろ初冬を感じる今日この頃です
別荘地内でも葉が落ち夏の間、葉に覆われ見えなかった枝分かれした道も見回せるようになり冬の景色になってきています
この時期は空気は乾燥していますので火のもとには十分気を付けお過ごしください

インスタグラム

https://www.instagram.com/toumeihouse?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

別荘地のご紹介