別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

まだまだ暑いですが・・・オリンポス三岳

令和 3年8月7日(土) 立秋

今日の最低気温 +20℃  予想最高気温 +27℃  天気 晴れのち曇り

8月に入り今週は夕立がなく午後の気温が下がらず寝苦しい日々となっていますが暦の上では今日は立秋となっています
台風の影響で午前中は晴れ間が広がっていますが午後は天候の崩れがあるようです
今日から3連休なので事務所で入山されるお客様をお待ちしていると大きな羽音をさせオニヤンマが事務所に入ってきました
あまり見たことのないスタッフはあまり大きなトンボにビックリしていました
カブトムシもいるといいのですが標高が高い為でしょうかこの別荘地にはいないようで見たことがありません
アゲハ蝶や珍しい蝶々もいますので夏休みには昆虫採集するのも楽しいかもしてませんね

暑中お見舞い申し上げますオリンポス三岳

令和 3年7月31日(土)

今日の最低気温 +20℃  予想最高気温 +27℃  天気 曇り

連日のように夕方になると夕立がやってきます
お陰で日中、熱せられたアスファルトも雨で冷やされ気温が下がり夜には涼しく就寝することが出来る毎日です
管理事務所では草刈り作業も終わり天気が良いうちに舗装工事を行っていますが通行の妨げになる事もあるかと思いますがご理解、ご協力の程 よろしくお願いします
お盆休みに山荘をご利用される予定の方は前もって汲み取りの連絡をお願いします

梅雨が明けましたオリンポス三岳

令和 3年7月17日(土)

今日の最低気温 +18℃  予想最高気温 +28℃  天気 晴れ

昨日、関東甲信越地方は梅雨が明け例年より4日程早い梅雨明けとなりました
梅雨が明け今日は朝からグングンと気温が上がっていますので熱中症にならないよう水分補給や涼しい所で過ごしたものですね
管理事務所では先日「雑木、下草刈り」の案内を出し申し込まれた方の敷地内の草刈りを行っていますが草刈りの途中、キノコが出ているのを見かけます
時期的にあまり食用のキノコは出ていませんがハナビラダケが出ていて状態の良いものであればたまには採って来て茹でて食べてみますが味はほとんどなくキクラゲのような食感で茹でている時の香りはたいへん良いものです
免疫もアップするとの事で貴重なキノコです
他にはアカヤマドリタケも出始めています
散歩中などに見かけたら採って食べてみてくださいね
平日の日中、広域ケーブルテレビの高所作業車が光ケーブルの張替工事をおこなっています
お車の通行にご不便を掛けますが誘導員が付いていますので指示に従ってご通行ください

そろそろ梅雨明け?オリンポス三岳

令和 3年7月10日(土)

今日の最低気温 +20℃  予想最高気温 +26℃  天気 曇り

夕方4時になって激しく雨が降り始め雷も時折近くで鳴っています
毎日、雨は降りますが降ったり止んだりのくり返しで雨量はそれほど多くないように思います
天気予報を見る限り来週はようやく晴れ間の日があるようで梅雨も終盤に差し掛かっているようです
雲に隠れていた御岳山は今日は山頂付近が雲の合間から見え隠れして本格的な夏山に登山者を歓迎しているようにも見えます

展望台も雨に濡れしっとりしています

梅雨時に咲く花オリンポス三岳

令和 3年6月26日(土)

今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +20℃  天気 曇り

梅雨に入り夜の時間帯に雨が降る日が多くあり日中は曇りがちの天気となっています

荘内ではヤマアジサイが咲き始めヤマアジサイの種類も多くありますのでスマートホーンで検索したり、図鑑を見ながら散策しているとどこからかいい香りがしてきます
ヤマアジサイの他、ツツジの花も充実していますので荘内がにぎやかになり梅雨のうっとうしさもどこか忘れさせてくれます
管理事務所では道路脇の下草刈りを行っていますが、お車に気付かず作業をしていますのでご協力の程、よろしくお願いします


女性スタッフも草刈り作業に奮闘中!

信州も梅雨入りオリンポス三岳

令和 3年6月19日(土)

今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +19℃  天気 雨

今週早々、信州も梅雨に入りスッキリしない日が多くなってきました
そんな中、木曜日には沢頭地区の水道施設の受水槽と貯水タンクの清掃を高圧洗浄に等を使用し行いました
年に数回水質検査も行っておりその都度、水質検査項目の中で全て適合をもらっています
時には夜間などでブレーカーが上がってしまいポンプが停止しているため水を送れず断水してしまいご不便をかけてしまう事もありますが1日2回の点検を行っていますのでご理解、ご協力の程よろしくお願いします

梅雨入り間近オリンポス三岳

令和 3年6月12日(土)

今日の最低気温 +15℃  予想最高気温 +20℃  天気 うす曇り

今週は天候に恵まれましたが来週はいよいよ梅雨に入るの安定しない天気予報となっています
好天のおかげで道路工事がはかどり予定していた大きな修復箇所はおおむね完了しましたがまだまだたくさんの細かい修復箇所があるのでこの先も作業に取り組んでいきたいと思っています
聞こえてくる蝉しぐれは雨が降ると蝉の声も鳴きやみますが梅雨に入り雨が続かないうちにと懸命に鳴いているようです

夏の若葉かおるオリンポス三岳

令和 3年6月5日(土)

今日の最低気温 +13℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れ

昨日の雨で空気中の塵は洗い流され今日はさわやかな晴れとなり御岳山はくっきり姿を現しています
木曽地方の特産物であるほうば巻きが店頭に並び始めたようで早速、お客様がお土産に持って来てくれました
ほうば巻きをいただくとほうばの葉の香りがして初夏を味覚で感じることが出来7月中旬頃まで楽しめそうです
管理事務所では大きくはがれているアスファルトの舗装工事を来週より始める予定でいますが一時的に通行できない箇所がありますのでご理解、ご協力の程よろしくお願いします

別荘地に吹くさわやかな風オリンポス三岳

令和 3年5月30日(日)

今日の最低気温 +8℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れ

5月半ばの頃は梅雨の走りで雨が続き記録的な早さで梅雨に入る予感もしていましたがここ数日晴れ間が続いていることもあり今のところ信州では梅雨に入っておらずこの分で行くと6月に入り梅雨になりそうです
御嶽山は雪が解け雪形が現れるようになっています
御嶽山の雪形は「たねまき爺さん」と言う事ですが昔の人は良く観察して名付けたものですね
別荘地ではヤマウドが姿を見え始め採取の時期となっています
ヤマウドの根の白い部分を酢味噌などであえて食べると美味しく頂くことが出来ます
是非、一度! 

 

今週は晴れ間も・・・オリンポス三岳

令和 3年5月23日(日)

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温 +18℃  天気 晴れ

先週、降り続いた雨も昨日には止んで今日はさわやかに晴れ間が広がっています
天候も安定しないのか御岳山は雲がかかった状態が続いています
別荘地では緑が日を追うごとに徐々に緑濃くなってきています
ツツジの花も咲き始め山全体がにぎやかになってきました

別荘地のご紹介