別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

山菜間に合わずオリンポス三岳

令和 元年5月3日(金)

今日の最低気温  +3℃  予想最高気温 +18℃  天気  晴れ

ゴールデンウィークに予定していた山菜は今日のところ採れる気配もなく残念なことに明日のイベントでは期待できそうもありません
その代わりと言っては何ですが昨日、シイタケの原木を見てみるとシイタケがお化けの様な姿で出ていたので明日のイベントではシイタケの販売を予定しています
明日のイベントでは皆さんのお越しをお待ちしています

平成の山菜事情オリンポス三岳

平成31年4月30日(火)平成最後の日

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温  +14℃  天気  曇り

平成もあと数時間と押し迫ってきました
ゴールデンウィークのこの時期に平成が終わるわけですので今日はオリンポスの森の平成の山菜事情について振り返ってみました
その年にもよりますが山菜は平均してみますと始めに3月下旬の頃、フキノトウが出始めます
春先の気温に影響がありますがゴールデンウィークの頃にタラの芽が採れ一週間程遅れコシアブラが採れ始めます
去年は春先、暖かだったのでゴールデンウィークのイベントにコシアブラを販売した記憶しています
コシアブラが終わる5月20日頃より皆さんから問い合わせの多いワラビが出始めます
ワラビは出る時期では数が多く出ますので毎日採りに行っても出ています
ワラビの時期にはヤマウドも同じ時期に出ますのでワラビと共に楽しむ事が出来きます
山菜には他にもいろんながありますので採ったことのない山菜にも挑戦してみるのも楽しいかもしれませんね
ここ近年の春先の異常気象で令和の年は山菜事情も変わって行くのでしょうか少し心配な面もあります
出来れば皆さんがたくさんお越しいただくゴールデンウィークの時期に合わせ山菜が採れることを願っています

今年は寒気の影響でタラの芽が遅れています
イベントで山菜の販売が危うくなってきました

三岳、桜咲く🌸オリンポス三岳

平成31年4月28日(日)

今日の最低気温  -3℃  予想最高気温  +18℃  天気 うす曇り

昨日は、強風が吹き時折、雪が降る程荒れた天気でしたが今日は風も無く穏やかな日となっています
事務所上の山桜の花もようやく咲き始めました
御岳山では地肌が見え始め、春らしい御岳山になっています
ゴールデンウィークに開催予定のイベントでは山菜を販売する予定でいますがここ数日の寒気の影響で成長が足踏みとなり出せるのか微妙なところです
ゴールデンウィークの時期のイベントでは山菜に人気があり数に限りがある事から早い時間に完売となりますので山菜を購入したい方は早めにお越しくださいね

三岳は春らんまんオリンポス三岳

平成31年4月26日(金)

今日の最低気温 +12℃  予想最高気温  +20℃  天気  雨のち曇り

ゴールデンウィークも明日からとなり三岳地区では桜や春の花々が咲き、みなさんのお越しを待っているかのような景色となっています
毎年、ゴールデンウィークは年間を通して一番入山者が多い時期でもあり今日は午後になり5分置きぐらいにお客様が入山されています
ゴールデンウィーク中、ゆっくりとお過ごしください

一竹そば屋付近、桜は太陽の丘公園の辺りまで咲いています
オリンポス三岳にはゴールデンウィーク後半に桜が咲きそうです

春のそよぐ風オリンポス三岳

平成31年4月21日(日)

今日の最低気温  +3℃  予想最高気温  +14℃  天気 曇り

今日は風も無いことから開田高原では野焼きが実地しています
地元の人の話では害虫駆除で野焼きをやっているようですがあまり効果が無いとも聞きますが山火事に発展しないように無事に野焼きが終わることを願います
三岳では太陽の丘公園(里宮)でこいのぼりの吹き流しをしているのを見かけました
以前に比べるとこいのぼりの数が少ないですが御岳山噴火以来中止していたこいのぼりの吹き流しも帰ってきて活気ある三岳に戻って欲しいと祈るばかりです

平成31年4月19日(金)

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温  +16℃  天気  曇り

今朝の新聞で高遠城址公園の桜が満開をむかえたと掲載がありました
木曽町福島地区の桜も8分咲きと言ったところでしょうか
今年は3月中暖かく桜の花の開花予報が例年より早く咲く予報でしたが4月初めの寒波で予報がずれ込み高遠城址公園の桜は例年並みの開花となりました
高遠城址公園の桜の満開に合わせオリンポスの森に出る山菜の時期を予想していますが今年はちょうど連休のさなかタラの芽が出るように思います
コシアブラは連休後半から連休過ぎに出る予想をしています
他、コゴミもタラの芽同様、連休に出ると思われますので連休には山菜を見つけにお越しくださいね

木曽町福島地区に咲いた桜(中山道付近)

寒気の影響で・・・オリンポス三岳

平成31年4月15日(月)

今日の最低気温  +1℃  予想最高気温  +9℃  天気  晴れ

昨日は一日、天気が悪く雨模様の天気でしたが今日は回復しさわやかに晴れわたっています
先週からの寒気の影響やこの季節には珍しく雪が降ったりしたのでそれまで順調に育っていたミズバショウの花が今年は綺麗に咲くことが出来ず倒れている花さえありとても残念でなりません
木曽町福島地区ではようやく桜の花が開花し始めました
三岳地区に桜の花が咲くにはもう少し時間がかかりそうです

今日の御岳山は一日雲がかかり見る事が出来ませんでした
 

GWに向けて奮闘中!オリンポス三岳

平成31年4月13日(土)

 今日に最低気温  ー3℃  予想最高気温  +15℃  天気 快晴

今日は雲一つない快晴となっていますが天気が良すぎるのか明日の午後より天気予報では雨の予報となっています
管理事務所ではゴールデンウィークに向け、道路掃除や舗装工事、天候に合わせイベントの作品を制作しています
どんな製品が出来るのか私自身も楽しみの一つとなっています
イベントは5月4,5日に予定していますので立ち寄りスタッフが作った作品を是非見ていってくださいね
山菜などの販売も予定しています

季節はずれの大雪オリンポス三岳

平成31年4月10日(水)

今日の最低気温  +1℃  予想最高気温  +2℃  天気  雪

昨日の天気とは打って変わり2ヵ月ぶりに木曽地方は大雪となりオリンポスの森も15cmぐらい積雪量があります
水分を多く含んだ雪の為、重たい雪となり早朝よりパトロールをしていますが特に目立って倒木などはなく通行できますが水分の多い雪で纏まった雪ですので滑りやすくハンドルを取られがちですので十分気を付けご通行ください
この雪は今日の夕方まで降る予報が出ています

埃っぽい季節オリンポス三岳

平成31年4月8日(月)

今日の最低気温 +3℃  予想最高気温  +18℃   天気 晴れ

今日は時折、突風が吹き乾燥しているため砂埃が舞い上がり埃っぽく事務所から見える近くの山が霞んで見えます
別荘地は老朽化が進み道路状況が悪い為、管理事務所では舗装工事を進めています
順次工事を行っていますが範囲が広い為、なかなかお客様の要望に応えられないのが残念です
ご理解ご協力の程、よろしくお願いします


下の写真の一ヶ所の横断溝の段差補修工事費(材料のみ)には1万円ぐらいかかります


晴れ間が続くと空気中に埃が混じり霞んで見えたりしますが好天が続く中、今日の御岳山は割とはっきり見えます


乗鞍岳も綺麗!


別荘地内では新芽が出ていなく殺風景の中、黄色い色のダンコウバエが所処にが咲き魅了しています

別荘地のご紹介