平成30年12月16日(日)
今日の最低気温 -8℃ 予想最高気温 +7℃ 天気 晴れ
この時期になりますと日々最低気温の記録が塗り替えられていますが今日は今季一番の冷え込みとなり-8度でした
開田高原では氷点下も2桁となり-15度にもなったようです
そんな気温の低さが続く中、三岳の観光スポットでもあります氷柱郡も出来始めています
遠くから見ているのではっきりとはわかりませんが1つのつららは1mぐらいあるようにも見えます
日に日に大きくなっていく氷柱郡の観察が出来、今シーズンの楽しみの一つでもあります
平成30年12月14日(金)
今日の最低気温 +0℃ 予想最高気温 +6℃ 天気 晴れ
昨晩より雪がチラつき今朝は1cm程雪が積もりました
展望台までは雪がなくスムーズに上がれますが展望台から先は所々雪がありますので通行には十分気を付け通行ください
明日より開田高原マイヤスキー場はオープンしますのでウィンタースポーツにお出かけください
平成30年12月13日(木)
今日の最低気温 -3℃ 予想最高気温 +10℃ 天気 快晴
一昨日午後から雨となり昨日午前中まで里は雨が続きましたが御岳山は雪だったようで積雪量も増え一段と白さが増しました
昨日は午後より天気が回復し今朝は冬の星座がはっきりと見えるほど快晴の空となり冷え込んだ朝でした
空気も乾燥しているため何かと火の取り扱いの多い季節でもありますので火の元には十分注意してくださいね
平成30年12月10日(月)
今日の最低気温 -3℃ 予想最高気温 +7℃ 天気 晴れ
今朝は冷え込みが今シーズン一番となり開田高原では県下で3番目に低い気温で-9,4度にもなりました
今朝は乗鞍岳もくっきり見え雪の多さに少しビックリするほどです
別荘地内では今朝の冷え込みに霜柱が出来、所々見る事が出来ました
平成30年12月9日(日)
今日の最低気温 -0,3℃ 予想最高気温 +6℃ 天気 曇り
時間ごとに変わる天気予報を見るかぎり予報が難しいらしく今朝は雪が積もっているのかと出勤してきましたが風で舞ってしまう程の雪でした
三岳では掃いて片付くほどの雪も開田から出勤しているスタッフの話ではマイヤスキー場周辺では3cm程積もっているようです
今週の火曜日、水曜日では雨の予報が出ており雪の期待が薄くスキー場関係者などでは気をもんでいる事でしょう
普段の生活には必要もありませんが有るところにはあって欲しいものです
平成30年12月7日(金)
今日の最低気温 +7℃ 予想最高気温 +11℃ 天気 曇り
午前中は気温がこの時期にしては高く暖かでしたが午後になり少し気温が下がって来ています
明日、午後には雪の予報も出ていますので信州へお越しの際には気を付けお越しください
最近の情報ではこれまでの朝晩の冷え込みが緩かった為、明日8日に予定していた開田高原マイヤスキー場のオープンは15日に延期となりました
今年も木曽郡で「すんきde元気フェア2019〜第11回すんきまつり」が2019年2月28日まで開催されます
木曽町・王滝村の「すんきde元気フェア」協賛店で、すんき料理・すんき商品をお求めいただきスタンプを集めると、抽選で木曽町・王滝村の特産品等が当たります
皆さんも特産品であるすんきをを食べて元気になりましょう
以前のブログで怪我をしたカモシカの話題を取り上げましたが今朝になり息絶え死んでいるのを発見しました
早速、役場に連絡をして役場職員の方が午後になり引き取りに来ました
死んだカモシカさんには成仏してもらいたいものです
平成30年12月2日(日)
今日の最低気温 -1℃ 予想最高気温 +16℃ 天気 晴れのち曇り
午前中は快晴の天気でしたが午後になり雲が多く流れ込み明日は雨の予報となっています
今日は自社所有のタイヤローダーの作業部分を変え雪に備え雪を排出出来る排土板へとパーツを変えました
又、道路の凍結に備えエンカルの準備も整い、きたる冬将軍に対抗できそうです
平成30年12月1日(土)
今日の最低気温 +1℃ 予想最高気温 +14℃ 天気 曇り
今年も残り1ヵ月となり時の速さを感じるこの頃です
来週は天候が崩れ雨模様の天気がとなり来週末では雪の予報も出ています
今年も除雪に備え除雪用重機のリース車が入庫しました
これから3月いっぱい降雪時には活躍を期待しています
降雪時には除雪機が作業を行いますのでご理解、ご協力の程よろしくお願いします
平成30年11月23日(金)勤労感謝の日
今日の最低気温 +2℃ 予想最高気温 +9℃ 天気 晴れ
早朝から降った雪は今季初の雪となり辺り一面に真っ白くうっすら雪化粧の景色となりました
降った雪も午後には日中の暖かさで溶けてしまいましたが12月初旬には強い寒気が入ってくるとの予報も出ていますのでお越しの際には冬装備にてお越しください
平成30年11月22日(木) 小雪
今日の最低気温 +2℃ 予想最高気温 +9℃ 天気 曇り
そろそろ里にも雪が下りてくる季節となりました
今週の連休でお越しいただく際にはスタッドレスタイヤに履き替えお越しください
御岳山も一度は雪がなくなりましたがここ数日の雪で冬らしく見えるようになりました
前回のブログで掲載したカモシカの情報で新たなことがわかり、9月の台風で被害に合い足を痛めたようです
たたずんでいるのは1週間ばかりではなく台風被害にあわれた山荘の屋根の修復工事を9月頃に行った業者が足を痛めたカモシカを発見していたことがわかりました
9月頃よりこれまで生き延びてきたのでこの先も何とか冬を乗り越えてほしいものです
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月