別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

朝はファーンヒーターを焚きましたオリンポス三岳

平成30年8月18日(土)

今日の最低気温 +10℃  予想最高気温 +20℃  天気 晴れ

今朝は気温が下がり10度と10日前では考えられないような気温となりました
今朝の寒さに事務所では思わずファーヒーターを焚いてしまいました
秋の気配とともに事務所受付カウンターの工事横で脚立に止まっているトンボを発見しました
トンボと言ってもシオカラトンボや赤とんぼの様に小型のトンボではなくオニヤンマが止まっていました
オニヤンマもめっきり減ってあまり見かける事が少なく下界では見ることが出来ませんが山にはまだいるようです
身に迫る異常気象や環境破壊することなく昆虫などにとっても住みやすい環境が続くことを願うばかりです

受付作り替えオリンポス三岳

平成30年8月17日(金)

今日の最低気温 +15℃  予想最高気温  +24℃  天気  晴れ

今朝は気温が下がり寒さを感じ顔を洗う水も冷たさを覚えました
日中も快晴となっていますが気温が上がらず、すごし易い日となっています
事務所の受付カウンターの柱が腐り屋根も少し傾き始めたので今日は受付カウンターのデッキを改修工事をしています
出来上がるまでお越しいただいたお客様にはご不便をお掛け致しますがご了承くださいね
新しくなった受付カウンターにて皆様をお迎えしたいと思っています

三岳は雨が降り涼しいですオリンポス三岳

平成30年8月16日(木)

今日の最低気温 +21℃  予想最高気温 +24℃  天気 雨のち曇り

今週は台風の影響もあり曇りや雨の日が多く涼しい日々となっています
昨日は諏訪湖の花火大会があり山荘へお越しいただいているお客様も花火を見に行った方も多くいるようでした
毎年8月15日に行われる諏訪湖の花火大会は有名ですが9月最初の土曜日に行われる全国花火競技会では斬新な発想の花火が、メッセージと音楽とともに打ち上げられ各作品ごとに諏訪湖の風景が一変し大会の醍醐味でもあります
また、諏訪湖ならではの水上花火も魅了です
こちらも是非、足を運んでみてくださいね
今年は9月1日(土)に行われます

平成30年8月14日(火)

今日の最低気温  +22℃  予想最高気温  +27℃  天気 晴れ

今週は台風の影響もあり雨模様の天候が続くようです
その分、暑さもひと段落と言ったところです
お盆休み中は多くのお客様がお越しいただき今日になりそろそろお帰りになるお客様が多くなってきました
山にはそろそろ秋の実がなり始め青いイガを付けた栗の木が多く見られるようになりました
これからゆく秋に秋の実りが楽しみな季節になりました

三岳のプチイベントオリンポス三岳

平成30年8月12日(日)

今日の最低気温 +23℃  予想最高気温 +28℃  天気 曇り

今朝は夜中ににわか雨が降ったおかげで涼しい朝を迎えることが出来ました
今年は異常気象で野菜の入りが心配でしたが50点程、野菜農家の方が野菜を持て来てくれました
恒例になりました三岳朝市も早朝より大盛況となっています
明日、明後日まで開催しますので覗いてみてくださいね

お盆休み始まるオリンポス三岳

平成30年8月10日(金)

お盆休みが始まりぽつりぽつりとお客様の入山が始まっています
毎年13日~15日に行っている朝市を今年も開催する予定ですが今年は天候異常の為、どんな野菜が入荷するのか心配でもあります
今年は11日(土)が祝日のため1日繰り上げ12日から朝市を開催します
今年のモロコシは虫が入っているため自家用のみの商品の販売となりお土産など贈答品にはむきませんのでご了承下さい

夏のキノコ🍄オリンポス三岳

平成30年8月9日(木)

今日の最低気温 +26℃  予想最高気温 +29℃  天気 晴れ

多少の風はありますが台風13号の影響はほとんどありませんでした
そろそろ夏のキノコの出る頃だと思い覗いてみるとチチタケが出始めていました
チチタケを見るとどこか秋の気配を感じます
お盆過ぎの雨量で今年のキノコの収穫量が決まるのである程度の雨が降って欲しいものです
9月の連休にはキノコが豊作の場合、管理事務所ではキノコ汁の振る舞いを予定しています

木曽路とて暑い!オリンポス三岳

平成30年8月6日(月)

今日の最低気温 +22℃  予想最高気温  +30℃   天気 晴れ

今日は町まで資材を買いに行きましたが買い物の帰りに、元橋を渡った処にある温度計をふと見ると39度の表示があり引き返して思わず写真を撮ってしまいました
木曽路も例外ではなく他の地域と変わりなく暑いんだなぁと感じた程でした
今週は台風が接近し曇りがちと思われるので少しは暑さから免れそうです

カラカラ天気の影響オリンポス三岳

平成30年8月5日(日)

今日の最低気温 +22℃  予想最高気温  +31℃  天気 晴れ

昨日の午後に久しぶりににわか雨があり夕方は涼しく過ごせましたが今日も相変わらず真夏日の気温となっています
梅雨明け後、ほとんど雨が降らずトウモロコシの発育が心配でしたがトウモロコシ農家に尋ねたところ今年のモロコシは雨が少なかったことから水分を求め虫がモロコシの先端部分に入っているとの事でした
自家用にと販売するしかなく値引きしてありますがお土産用には適さないとの事です
他の農家にも訪ねてみましたが猿に入られ収穫できない農家ばかりでした
今年のモロコシは虫と猿にやられ品薄状態になりそうです

蜂にご用心オリンポス三岳

平成30年8月4日(土)

今日の最低気温  +22℃  予想最高気温 +30℃  天気 晴れ

天気予報では大気が不安定で雷注意報など毎日のように出ていますが夕立も無く安定した日々が続いています
これからお盆にかけ山荘を訪れる機会も多くなると思いますが山荘へ入る前に山荘に蜂が通っていないか確認の上、ご利用ください
巣が見当たらなくても建物の隙間から入り建物の内側に巣を作っている場合もありますので十分気を付け確認してください
発見された場合は事務所までご連絡ください
事務所でも旧喫茶セレネの建物の隙間に蜂が出入りしているのを確認しました
写真は少しわかりずらいですがブンブン通っています

別荘地のご紹介