平成30年8月2日(木)
今日の最低気温 +24℃ 予想最高気温 +32℃ 天気 晴れ
今年もカサブランカの花が事務所の裏で咲き始めたので今週初めに写真に収めましたが休日を終え今日出勤してくると見事に花がなく今年も猿に花を食べられてしまい残念な思いです
花の香りが強いのですぐ見つけられてしまうのか毎年食べられてしまいます
来年は咲き始めたら花に辛子でも塗って撃退したいものです
平成30年7月31日(月)
今日の最低気温 +22℃ 予想最高気温 +31℃ 天気 晴れ
今朝は早朝から雲がなく大気中の熱が放出したため今朝はすごし易い朝でした
昨日、夕方 残っていた片方の門柱を撤去しました
どこから聞きつけたのか山荘オーナー様が解体前にと写真を撮りに来られ、なごりおしく門柱を写真に収めていました
撤去後、オリンポスの象徴でもある門柱がないと寂しく感じましたがこれからは道を広く有効に使えるのでお客様には不便なく通行できることに安堵に胸を撫で下ろしたところもあります
平成30年7月29日(日)
今日の最低気温 +24℃ 予想最高気温 +30℃ 天気 晴れ
長野県各地では台風12号により大雨警報の発令がありましたが木曽地方は警報もなく、多少の雨にとどまり時折、突風が吹く程度で収まりました
昨日は台風の影響で曇りの天気でしたので久しぶりに涼しい日を送ることが出来ましたが今日から又、暑い日が続く予報が出ています
駐車場脇に野イチゴを発見しました
天然の果物を見つけると数は少ないものの採れたことに対する満足感を感じます
平成30年7月27日(金)
今日の最低気温 +24℃ 予想最高気温 +29℃ 天気 晴れ
7月中旬頃より一滴の雨が降らず乾燥しているようにも思いますが天気予報の警報、注意報に乾燥注意報が出ていないのが不思議に思います
この時期に雨が少ないと秋にキノコが出るのか心配でもありますが今日は側溝掃除をしているとホコリタケを発見しました
食用のキノコではなかったのですがキノコを見つけたことに少し秋のキノコの収穫に期待が持てました
平成30年7月23日(月)木曽町みこしまくり
今日の最低気温 +24℃ 予想最高気温 +31℃ 天気 晴れ
ここ数日一滴の雨も降らずカラカラ状態が続いていますが暑さにも負けずアジサイの花が咲いているのをパトロール中に見かけます。水分を求め根は深く深くもぐっているのでしょうか
今日は開田高原へガソリンを入れに行ってきましたが開田高原ですら+34度と異常な暑さになっています
自分は大丈夫と無理をせず適度な休憩と水分をしっかり摂り熱中症にならないよう心掛けたいものですね
平成30年7月20日(金)土用丑の日
今日の最低気温 +25℃ 予想最高気温 +30℃ 天気 晴れ
暑中お見舞い申し上げます
毎日、真夏日が連日続き暑い日が続いています
外作業は控え水分を多めに取り熱中症にならないよう気を付けましょう
セミも暑さで疲れたのか羽を休めゴミ箱の上で休憩中です
平成30年7月16日(月)海の日
今日の最低気温 +22℃ 予想最高気温 +32℃ 天気 晴れ
お客様が山荘へお越しの際、管理事務所へ立ち寄りますが最初に発する言葉は「ここも暑いね~」と言って山荘へ向かわれます
ここ数日、日中は30℃越えの日々が続いていますが熱帯夜はかろうじて免れています
虫に刺されたり、時には藪に入ったりすることがあるので真夏でも長袖を着ていますがさすがに真夏日ともなると事務所内では長袖のシャツを脱ぎ半袖になっています
夕立が来ると涼しくなるのですが数日、夕立も無く毎日夕立が来るのを祈るばかりです
山荘内でブルーベリーを栽培している畑ではブルーベリーが色ずき始めました
平成30年7月14日(土)
今日の最低気温 +20℃ 予想最高気温 +30℃ 天気 晴れ
長年、慣れ親しんだオリンポスの別荘地入口にあります関所を思わせる門が老朽化の為、撤去することになりました
片側の門柱が傾きかけたので危険性があるので倒しもう一方の門柱も近いうちに撤去する予定です
オリンポスの象徴でもあった門柱がなくなる事で少し寂しく残念な気持ちです
平成30年7月13日(金)
今日の最低気温 +20℃ 予想最高気温 +28℃ 天気 晴れ
今週、沢頭水道施設の貯水槽、受水槽の清掃を行いました
皆さんのご協力もあり4時間程、断水になりましたが綺麗になりました
山荘へ滞在中のお客様にはご不便を掛けましたがご理解頂きありがとうございました
平成30年7月8日(日)
今日の最低気温 +24℃ 予想最高気温 +27℃ 天候 曇りのち晴れ
今日は雨が上がり久しぶりに青空が広がっています
近隣の地域では通行止めなどの情報が入っていませんので通行できると思います
今回の雨で感じた事では、御岳山があるので前線も御岳山に遮られ三岳地区では雨風の被害が少なくいられるように感じられます
御岳山の恩恵をいつも受けていることに感謝です!
カテゴリー
過去の記事を読む
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月