別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

今晩より寒さ戻るオリンポス三岳

平成29年1月30日(月)
今日の最低気温 +0℃ 最高気温 +7℃ 天候 曇り

夕べから雨が降っていましたがAM10:00頃には止み雲りとなっています
雨の日の除雪は作業を行うべきなのか判断に迷います。雨の日に除雪をすると凍っている道路が洗われる状態になり氷で路面はつるつる。今日は除雪せずに雨が止んでからの除雪作業の予定です。それまでは除雪機(重機)で道路を行ったり来たりして氷の上にチェーンの跡を付けガサガサにして滑らないような作業をしています

山荘へお越しの方は屋根からの落雪がありますので十分ご注意し出入りをお願します
山荘内(所有地)での除雪作業時にも屋根からの落雪に注意し作業を行ってください

夜遅くなって雨模様オリンポス三岳

平成29年1月29日(日)
今日の最低気温 -5℃ 最低気温 +8℃(予想) 天候 晴れのち曇り

今日は開田高原に仕事で用事があり斜め方向より御岳山を撮影してみました
いろんな場所から御岳山を撮影し、ベストポジションを探してみてください

伊那スキーリゾートスキー場ではナイターの営業をしています
東海地方(名古屋周辺)の方では仕事が終わってから伊那スキーリゾートまで足を運ぶ方もいらしゃると言う話を聞いたこともあります
木曽地方にはナイターをやっているスキー場がないので日中、滑り足らない方は伊那へ足を運んでみては・・・?

穏やかな冬の日オリンポス三岳

平成29年1月28日(土)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +7℃(予想) 天候 快晴

慣れというものは不思議なもので冬には気温が一桁にも関わらず今日のように7℃もあるとたいへん暖かく感じたりします。早朝には最低気温が-5℃でも暖かく感じるのは私だけでしょうか・・・。

今日から木曽郡で「木曽路 氷雪の灯祭り」が開催されます。今日の会場では 大桑村:大桑駅周辺 木祖村:薮原宿全域 上松町:ひのきの里総合文化センター周辺 木曽町日義:義仲館周辺、原野駅周辺となっています。皆さんお誘いの上お出かけください

今日は快晴となり風も無く穏やかな日となっています
御岳山、乗鞍岳ともに冬空の下に映えています

どうか雪でありますように・・・オリンポス三岳

平成29年1月27日(金)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +6℃(予想) 天候 雲のち雨か雪

今日は夕方、雨か雪の降る時間帯があるようですが、この時期、雨が降ると圧雪状態の道路は雪の下で凍っている部分の氷が露わになりつるつるの状態になり大変危険になります。雪であることを願わずにはいられません
道路状況によりつるつるの状態の場合では砂を撒き対応しています

先日の休みでスキーの帰りに王滝村にある清滝に寄ってみました
1月中旬に寒波が来て今年は寒い気がしていましたが滝の凍り具合を見る限り1月上旬に暖かかったように思います
本来ですと滝全体が凍っていて見応えがありますが今一つの風景となっています

今日は道路わきにある立ち枯れの伐採作業をしています
春先、湿った重たい雪が枯木に悪さをして倒木の可能性もあり危険ですので伐採作業を随時行っています

よく冷えました!オリンポス三岳

平成29年1月26日(木)
今日の最低気温 -15℃ 最高気温 +5℃(予想) 天候 快晴

寒気に伴い放射冷却も手伝って今朝は冷え込み今季一番の気温となりました

こんな冷え込む朝を想定して山荘へお越し頂いているお客様にはお休み前に水抜きを勧めています
凍結ヒーターが切れていない限り家の外は凍結しませんが室内が氷点下になる為、水道蛇口付近が凍結し朝 水が出ないこともありますので、少し面倒に感じますが水抜きをお勧めします

しばらく雲の隠れていた御岳山も今日は快晴の中、姿を見せてくれました
今日は風も無いようで噴煙も見えています

AM3:30頃 元橋付近の気温

AM7:30頃 事務所カウンターの温度計の気温

今日は日中も氷点下オリンポス三岳

平成29年1月23日(月)
今日の最低気温 -10℃ 最高気温 -0℃(予想) 天候 晴れ

寒中お見舞い申し上げます
全国的に寒気の影響で各地冷え込んでいますね
今日は気温が上がらず真冬日の予報となっています
現在、木曽地方には乾燥注意報が消防署より発令されました
風などもありますので火の元には十分気を付けお過ごしください

今日も引き続き除雪作業を行っています
除雪によりアスファルトのデコボコに雪が入って道路はフラットの状態です
滑らない限り雪のない季節より走行しやすいのかもしれませんね

事務所周辺にて用を足しているとテンポよく、くちばしで木をたたいているキツツキを見つけました
山荘の壁にも穴を開けてしまうキツツキにはよわったものです。
穴を開けるのはせめて木の梢だけにしてほしいものですね

早朝より雪が降り始めましたオリンポス三岳

平成29年1月22日(日)
今日の最低気温 -7℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 曇りときどき雪 
積雪量 55cm

AM4:00頃より湿った雪が降り始めAM9:00現在2cmぐらい積もりました
今日の雪は湿った雪のため滑りやすくなっていますので下り坂の際にはギヤを落としエンジンブレーキを使い徐行にて走行願います
今日も除雪作業を行っていますのでご協力の程、よろしくお願いします

昨晩は雪も落ち着いていましたので久しぶりにキャンドルを点灯してみました
キャンドルを乗せる台を作ってみたのですが少し不細工になってしまったので反省し次回にはらせん状で作ってみたいと思います
乞うご期待!

雪が積もりました☃オリンポス三岳

平成29年1月21日(土)
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 晴れ

今日は雲の合間よりお日様も顔をのぞかせています
積雪量も50cm程になり綺麗な雪景色になりました
除雪作業もここ数日、毎日行っています
除雪直後ではたいへん滑りやすくなっていますので十分気を付け徐行にて走行ください

三岳の観光スポットである氷柱郡は12月の暖かさで見劣れしていたものの1月の冷え込みで氷が太くなり見ごたえある姿になりました
夜には2月中旬の頃までスポットライトの点灯により楽しむ事が出来ます

日曜日にかけ雪予報オリンポス三岳

平成29年1月20日(金)大寒
今日の最低気温 -5℃ 最高気温 +3℃ 天候 雪

時折、前が見えないほど雪が激しく降っています
今年二度目の寒波により日曜日まで雪の予報が出ています
1月の積雪量で2月に予定されている開田高原かまくら祭りも迎えられそうです
雪もあまり多いのも困りますがほどほどにないとこれも又、困りますよね

DSCN4625

降り止まぬ雪オリンポス三岳

平成29年1月15日(日)
寒波の続報です
朝から雪が降り続き積雪量は15cmぐらい増えました
開田高原にあるスタンドへ除雪用の燃料を買いに行きましたがPM3:00の気温が-7℃でした
今日は低温注意報も出ています
明日の朝は何度になるか心配でもあります
DSCN4613

山荘オーナーさんの処へ荷物を届けに行くと立派なつららが出来ていました
DSCN4592

別荘地のご紹介