別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

今年一年お世話になりましたオリンポス三岳

平成28年12月31日(土) 大晦日
今日の最低気温 -8℃ 最高気温 +7℃(予想) 天候 快晴

今日は放射冷却のためか冷え込みが厳しく開田高原では -12℃でした

今年一年お世話になりました 良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願い致します
dscn4434

別荘地入場門にしめ縄を張りお正月を迎える準備が出来ました

dscn4412

うっすらと雪が降りましたオリンポス三岳

平成28年12月30日(金)
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +4℃(予想) 天候 晴れ

晴れの日、御岳山にかかっている雲は大抵、この時期10時半頃には雲が消えていきますdscn4426

今朝、うっすらと雪が降り午前10時半現在、日が射し雪が解け始めていますが、日陰には雪も残っていて道路の凍結が見られますので十分注意し走行してください

dscn4414

昨日、夕方にキャンドルを点灯してみました。雪があるともっと雰囲気が出るんですが雪がないのが残念です
dscn4408

今日も冬日予想ですオリンポス三岳

平成28年12月29日(木)
今日の最低気温 -4℃ 最高気温 +5℃(予想) 天候 うす曇り

今日は雲が広がり、日が射さないため気温が上がらず寒い一日になりそうです

dscn4361

「みたけずし」は荒巻鮭、大根、人参を麹で漬け込んだ三岳地区伝統の料理で正月におもに食べられます。
2月4日(土)には木曽地方に受け継がれる郷土食や食文化の魅力を発信するイベントとして「木曽スローフード街道フェスタ」というイベントが開催され「みたけずし」も出品されます。この機会に是非、ご賞味ください

o0800044913211625388

こちらは木曽地方全域で冠婚葬祭に必ず各家庭で作られる「おおびら」という煮物料理で正月には欠かせない料理の一つです。おおびらも「木曽スローフード街道フェスタ」にて食することが出来ますのでご賞味ください。

02

日中は気温が上がらずオリンポス三岳

平成28年12月28日(水) 御用納め
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +3℃(予想) 天候 晴れ  今日は日中気温が上がらず冬日になりそうです

御岳山上空では飛行機雲が交差しています。なかなか見られない光景なんですよdscn4271

門松が出来上がり別荘地入口に飾り付けをしました。今年は趣向を変え門松を作ってみました。

dscn4360

空はどんより・・・オリンポス三岳

平成28年12月25日(日)クリスマス
今日の最低気温 -3℃ 最高気温 +6℃ (予想) 天候 曇り

別荘地内、道路は乾いていて凍結箇所は見られませんので何の支障もなく通行できます

曇っているものの雨雲はないため天候は変わらないように思います
dscn4346

乗鞍岳は青空が見えています

dscn4356

うっすらと雪が降りましたオリンポス三岳

平成28年12月24日(土) クリスマスイブ
今日の最低気温 -2℃ 最高気温 +6℃(予想) 天候 晴れ

早朝、雪が降り道路にはうっすらと雪がかぶっています。
凍結している箇所もありますので十分注意し走行してください
dscn4341

イルミネーションをこんな感じでイメージしています。グラスキャンドルの他、アイスキャンドルも予定しています
乞う、ご期待!

dscn4339

今日は午後から雨オリンポス三岳

平成28年12月23日(金) 天皇誕生日
今日の気温 最低気温 +7℃ 最高気温 +10℃(予想)  天候 晴れ

今日は日中の気温が早朝の気温より低く午後には又、雨や雪が降りそうです
dscn4322
水道施設では定期的にポンプ室の点検を行っています。電源の確認、コンプレッサーの水抜き、塩素確認など電源が落ちている場合にはポンプの稼働する時間が決まっているのでタイマー調整なども必要なときもあります
写真は塩素の補充を行っているところです

dscn4332

dscn4330

明日、未明まで雨 🌂オリンポス三岳

平成28年12月22日(木)
今日の気温 最低気温 -2℃ 最高気温 +10℃  天候 雨

天候は午後より降水確率が上がり明日、明けがたまで雨の予報が出ています。時折、別荘地内ではガスが発生し視界が悪くなっていますので徐行運転でお願いします
dscn4334

「おやき」は小麦粉、そば粉を水で溶いて練り、練り上げた皮に味付けをした野沢菜やキノコ、切り干し大根などの具材を包みオーブンなどで焼いた饅頭のようなものですが、オーブンなどなかった時代には囲炉裏端などで焼きおやつ感覚で食べる長野県の郷土菓子です。
発祥地は長野県北部、安曇野地方ですが現在では長野県全域に広がりスーパーなどでも見られるようになりました
信州へお越しの際にはお土産に持って帰るのもいいかもしれませんね

dscn4227

今日は快晴オリンポス三岳

平成28年12月18日(日)
今日の気温 最低気温 -4℃ 最高気温 +8℃(予想)  天候 快晴
別荘地内、凍結箇所もなく普通タイヤでも走行できる状態ですが冬季の為スタッドレスタイヤで走行をお願いします。
念のためチェーンを持参して頂ければ万全です

週末、雲の隠れていた御岳山は今日は姿を見せてくれました
dscn4307
乗鞍岳も綺麗に見え雪がたっぷりあるように見えます。
乗鞍高原、Mt.乗鞍スノーリゾート、白馬乗鞍温泉スキー場へもウィンタースポーツへ出かけてみるのも楽しいかもしれませんね(^^)

dscn4311

日中、気温上がらずオリンポス三岳

平成28年12月17日(土)

今日の気温 最低気温-8℃ 最高気温+6℃(予想) 天候 曇り時々雪

今朝は冷え込みが厳しく別荘地内に隣接している農業用水のため池は全面結氷しました

 

dscn4300
冬場の作業として薪を作ったり、夏場、営繕工事に使う杭などを作る作業をしています。写真では杭用に材木を割っているところですdscn4291
先日の休みに、ちまたで評判の開田高原にあるカフェレスト花猿亭(かえんてい)に行ってきました。国道361号線にある(公衆トイレ付近)イタリア料理の店で生パスタも食べられる本格パスタのお店です。山荘へお越し頂いているお客様もご存知の方も多いと思いますが、行った事のない方は是非、一度は足を運んでみてください。
dscn4288今回、私が食べたのはゴルゴンゾーラソースの生パスタです。もちもち感があってとても美味しい! dscn4285ピザも美味しい!!マルゲリータのピザです。 dscn4283

 

別荘地のご紹介