別荘地のイベントや日々の生活の様子を紹介。天気情報なども。

別荘地 サンシャインロイヤルガーデン ニューパークひるが野 ニューパーク白峰 オリンポス三岳

0120 471 143 年中無休 9:00~18:00

ご相談・資料請求 採用情報

スタッフブログ

工事始まる三岳NEWS

シラカバ台で起きた土砂崩落の復旧工事が来週にも始まります
工事に伴いシラカバ台上部は7月中通行止めになりシラカバ台上部に山荘をお持ちの方は下からは上がれませんのでご理解、ご協力の程、よろしくお願いします
尚、工事期間中に山荘ご利用予定の方は小奥集落からの侵入が出来るようにしてありますので迂回してください
(途中、わだちがあり水が溜まりぬかるんでいるところもありますので避けてご通行ください)

木曽町雪灯り散歩道2023開催のお知らせ三岳NEWS

イベント日/期限 令和05年02月03日(金曜日)〜令和05年02月04日(土曜日)
内容 2月3日(金)・4日(土)に予定している、木曽ふくしま雪灯りの散歩路は、規模を縮小(八沢・上ノ段の2地区のみ)して開催します。

【アイスキャンドル制作ボランティア募集!】
■1/5(木)から毎日(土日祝含む)13:00~15:00頃 ※終了日未定(1月下旬頃)
■木曽町福島1764-1株式会社加藤組倉庫
■氷のキャンドル・アイスプレートなどの作成
■どなたでも参加できます。事前申し込み不要
■感染防止対策へのご協力をお願いします
■暖かい服装と多少濡れてもよい格好でご参加ください

開催日詳細 2月3日(金)~4日(土)18:00点灯(20:30頃まで)
ところ 福島 八沢区・上の段区
お問い合わせ先 信州木曽ふくしま雪灯りの散歩路実行委員会
電話:0264-22-2766
木曽エリアスキー場オープン予定のお知らせ三岳NEWS

今年もウィンタースポーツの季節となり各スキー場のオープン予定が発表されています
開田高原マイヤスキー場=====12月17日(土)
御岳スキー場==========12月11日(日)本日より営業開始
きそふくしまスキー場======12月17日(土)
やぶはら高原スキー場======12月17日(土)

現在木曽地方には積雪なく予定日より延期になる可能性もありますので各スキー場へお問い合わせください

通行止めのお知らせ三岳NEWS

昨年起こりました、しらかば台の土砂崩落に伴い道路幅縮小し通行させていましたがアスファルトの亀裂が大きくなり今後の風雨により被害拡大の危険が予測されるため本日より通行止めとなっています
シラカバ台上部にあるあ客様にとって大変ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力の程、よろしくお願いします

インスタグラムを始めました。三岳NEWS

ホームページに表示される、インスタグラムのマークをクリックして頂だけで表示されます。

別荘地周辺の施設情報・冬場の雪の状況や日常の出来事などを発信していこうと思います。

是非ご活用ください。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う業務体制について三岳NEWS

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴いまして、基幹業務維持ができるよう、当社管理スタッフの業務体制を変更しております。

つきましては、下記「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う業務体制について(PDF)」にてご案内いたします。

ご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う業務体制について(PDF)

 

 

通行止め解除のお知らせ三岳NEWS

8月中旬頃より福島、三岳、開田線に道路拡張工事の為通行止めになっていましたが工事が終了し迂回せずに通行できるようになりました
工事した区間は10mほどでまだまだ道幅が狭い個所がありますので気を付けご通行ください

通行止め迂回道路情報三岳NEWS

道路拡張工事に伴い県道20号線は当面の間、今年いっぱい通行止めとなり一部迂回するようになっています
お客様によっては迂回道路路がわからず問い合わせがありますのでご案内いたします
少し分かり辛いかもしれませんがご容赦ください

一台しか渡れない細い橋を渡って来ると通行止め、迂回道路の標識があります

迂回道路が終わり県道20線へ合流しますがここにも開田方面から来た車に対し迂回指示が出ていますが看板を見ると「けやきの湯まで通れます」の標識があり横に車1台通れるぐらいの間がありますのでバリケードを突破してください

さらに進むと別荘地に入る入口が出ていきますので左折して別荘地へお越しください(右折箇所には花が植えてあります)

木曽音楽祭、今年は開催予定三岳NEWS

1975年に、地元のクラッシック愛好家たちの「ナマの音楽を聴く機会に恵まれない木曽に、自分たちで、演奏家をよんで、演奏してもらおう」という思いによって始まった「木曽音楽祭」は、今年で47回目を迎えます。昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止を余儀なくされましたが、2年ぶりに開催する運びとなりました
夏の終わりを告げる風物詩として、40年以上の歴史を持つ音楽祭。この機会にぜひご近所お誘いの上足を運んでみてはいかがでしょうか

木曽町花火大会🎆三岳NEWS

例年7月22日、23日に行われている木曽町のお祭りですが新型コロナウィルス感染拡大防止の為、神輿まくりのお祭りは2年連続の中止となりました
去年行われなかった花火大会は今年は開催しますのでご近所お誘いの上、花火大会にお出かけください
日時 7月22日 午後7時15分頃より9時頃まで(雨天順延23日、同時刻)

別荘地のご紹介